多読多聴と文法指導で、驚きの成長!




授業内容や費用など、
お気軽にお問い合わせください。
Special Events 受付中のイベント

英語×謎解きゲーム
Haunted Hotel
柔軟な思考と発想力が問われる、全編「英語」の謎解きゲーム!ゲーム開始前に辞書の使い方を教わり練習も行います。
Special Contents 「英検対策講座」のご案内

英検対策講座
「能開の小学英語」を受講する方は、追加料金なしで、オンラインで学べる「英検対策講座」が受講できます。小学生のうちに英検4級以上の取得をめざしましょう!
英語教育改革により
中学英語が難しく
なりました!

教科書の新出単語が1200語から2400語へと約2倍になりました。小学生のうちに、見てわかる・聞いてわかる単語(受容語彙)を広げておくことが、中学入学後に英語を得意教科にするポイントです。また、「仮定法」などの今まで高校内容であった文法項目も中学へ前倒しされました。

長文の分量が増え、日本語に訳しながら、という旧来の学習では対応できなくなっています。翻訳グセをつけずに「英語の語順のまま」理解することが必要です。また、大学入試共通テストではリーディングとリスニングの比率が1対1になりました。今後は高校入試でもリスニング比率が高まると予想されます。

定期テストに加え、「パフォーマンス評価」も内申点の評価項目になりました。これは学期に1~2回程度、面接形式で行われるスピーキングテストなどのことです。ペーパーテストでは測れない発音・流暢さ・積極的な態度が評価されます。
英語の語順のまま理解できる学習法
英語を学ぶには
理にかなった勉強法が重要!
-
01
英語絵本の
多読多聴 -
02
音読・
シャドーイング
指導 -
03
単語・文法指導

文法・単語指導と多読多聴で
「わかる」を「できる」にします。
英語のままで理解できる!英語絵本の多読多聴
英語上達の秘訣は「ストーリーで学ぶ」こと。そして、「楽しく学ぶ」こと。イラストがあるので、わからない単語でも推測することができ、日本語に訳すことなく、英語のままで理解できるようになります。2年で500冊の読書量をめざします。
発音・リズム・語順が身につく!音読・シャドーイング指導
英語学習の大原則は「音から学ぶこと」です。英語絵本にはすべて音源がついており、これらを使った音読・シャドーイング等のトレーニングを通じ、英語の発音・リズム・語順を身につけます。
スピーキングやライティングにつなげる!単語・文法指導
高学年になると、文法も理解できるようになります。多読多聴でインプットした英文を、「しくみ(=文法)」とともに学ぶことで、スピーキングやライティングなどアウトプットにつながります。受験に精通する講師が指導します。
多読とシャドーイング
動画でも能開の小学英語のポイントを
ご覧頂けます。
授業内容や費用など、
お気軽にお問い合わせください。
Special Events 受付中のイベント

英語×謎解きゲーム
Haunted Hotel
柔軟な思考と発想力が問われる、全編「英語」の謎解きゲーム!ゲーム開始前に辞書の使い方を教わり練習も行います。
Special Contents 「英検対策講座」のご案内

英検対策講座
「能開の小学英語」を受講する方は、追加料金なしで、オンラインで学べる「英検対策講座」が受講できます。小学生のうちに英検4級以上の取得をめざしましょう!
授業の流れ
※各分数は目安です

小テスト
10分授業の冒頭では、「単語」「文法」を中心とした確認小テストを行います。

単語・文法指導
25分写真やイラストを活用し、スピーキングを重視した指導を行います。

ライティング練習
10分「写し書き」「なぞり書き」で、無理なく「書く力」を身につけます。

多読多聴トレーニング
25分絵本をネイティブ音源と一緒に学習することで「リーディング力」「リスニング力」を伸ばします。

宿題・多読図書の貸し出し
ご家庭でも英語絵本で勉強できるように、多読図書の貸し出しを行なっています。
受講生&保護者
インタビュー
※学年は収録時。
-
徳島県
阿南校英語はいろいろな決まりがあって、その決まりを意識しながら読むと、とても分かりやすかった。わかると楽しく、もっと英語を知りたいと思った。
-
秋田県
秋田校英単語など最初は難しかったけれど、何回も聞くうちに英語のコツなどがつかめてきて、最後の方はだんだん慣れていくことができて良かったです。
-
滋賀県
守山校テキストだけでなく、歌やビデオを使って学習したので、文など覚えやすかった。文を書いて練習するので、単語や表現がよくわかるようになった。
-
群馬県
藤岡校音を聞いて発音するという流れなので、自然に英語が定着していきました。多読のおかげで学力テストのリスニングも得意になりました。これからも自分で英語の本を読んでみたいです。
-
和歌山県
和歌山校スムーズに読めるまで何度も音読します。
自信がつくと大声で「もう一回読むから、聞いて!」と言います。 -
福島県
福島本部校「わかるようになった」
「先生の教え方がわかりやすい」
という息子の話を聞くとすごく嬉しいです。
-
栃木県
鹿沼校予習、復習、必ず取り組んでいます。将来の目標に向けて、とても頑張っていると思います。自学も毎日欠かさずやっています。
-
和歌山県
箕島校毎回、先生の授業が楽しかったと話してくれます。授業のはじめにするテストで、満点を取りたいので、家庭で自主的に勉強をしています。
受験に精通した講師が
お子さまを優しく
サポート
-
和歌山県
本部
小谷 彩英語が話せるって素敵なことです。私が初めて外国の方と英語で話したのは小学生の時でした。とても短い会話でしたが、英語が分かる!話せる!と感動した瞬間を今でも鮮明に覚えています。私たちと一緒に学び、英語が分かる世界を楽しみましょう。
-
岡山県本部
今出 晋平能開の小学英語は英語を「楽しく」続けられる工夫がたくさん!音とイメージをつなげやすい教材を使います。また、たくさんの英語に触れられる「多読」で、「楽しい」「おもしろい」を、「もっとやりたい!」「もっと知りたい!」へ。
-
新潟県本部
加藤 久美子日本語になくて英語にある冠詞(a,the)や複数形などのルールには、文化の違いがぎゅっと詰まっています。それを学ぶわくわく感ときたら!能開の小学英語は英語を楽しむきっかけを与えてくれます。一緒に楽しく、英語の世界を旅しませんか?
-
秋田県本部
谷田 晃則能開では「楽しく」をモットーに授業が進みます。「多読」はアドバイスのもと、自分の力にあわせて絵本を読み進めます。異なる文化に自然と触れられ、表現力が身につくので好評です。ぜひ私たちと一緒に学びましょう。
受講までの流れ
-
Step01
お電話またはWeb
からお申し込み -
-
Step02
受講システムの
ご説明やご相談 -
-
Step03
入会手続き後
受講スタート!
授業内容や費用など、
お気軽にお問い合わせください。
Special Events 受付中のイベント

英語×謎解きゲーム
Haunted Hotel
柔軟な思考と発想力が問われる、全編「英語」の謎解きゲーム!ゲーム開始前に辞書の使い方を教わり練習も行います。
Special Contents 「英検対策講座」のご案内

英検対策講座
「能開の小学英語」を受講する方は、追加料金なしで、オンラインで学べる「英検対策講座」が受講できます。小学生のうちに英検4級以上の取得をめざしましょう!
よくある質問
はい。オンラインで学べる「英検対策講座」が受講できます。加えて、オリジナルアプリ「ワオっち英検リスニングマスター」もご活用ください。小学生のうちに英検4級以上の取得をめざしましょう!
英検対策は「ワオっち!」で万全
-
英検リスニング対策アプリ(iOS/Android)
英検リスニングマスター5級・4級
無料 -
英検リスニング対策アプリ(iOS/Android)
英検リスニングマスター3級
無料
日本人のつまずくポイントを熟知し、しっかりと文法解説のできる日本人講師が指導します。ご家庭と密にコミュニケーションをとることで、お子さまが「自らすすんで学習する」習慣づくりを行います。
授業料は、5,400円(税込)/月です。1回あたりの授業時間は、60分もしくは70分です。
※校舎によって異なる場合がございます
週1回の授業だけでは英語は身に付きませんので、毎回6冊程度の多読図書の貸し出しを行います。「ほめる」を基調に、絵本の音読チェックをご家庭でもお願いします。1冊1~2分程度です。また、楽しい本をそろえていますので、保護者の方もぜひ、お子さまとご一緒に英語絵本の世界をお楽しみください。
第二言語習得論(人がどのように第二言語を身につけるのか研究する学問)によれば、言語習得には「理解可能なインプット」を大量に行うことが必要だと解明されています。英語絵本の多読は、日本にいながら、英語環境をつくるための最も効果的かつ現実的な方法です。
- 多読の効果
-
①翻訳せずに英語の語順のまま理解できるようになる。
②リーディング、リスニング力が上がる。
③語彙が増える。
④海外文化への背景知識が増える。
⑤読書習慣が身につく。
答えはYes & Noです。まず、多読に必要な大量の本を準備するには高額の費用がかかります。また、どんな絵本を読むか、の選書が大切です。①大量の図書 ②選書ができる指導者 ③読書仲間、これらがそろってはじめて成り立つ学習法ですので、塾での学習をおすすめします。

- 単語・文法用教材
-
オックスフォード大出版局の実績ある教材を用います。歌や映像も充実していて、興味を持って学べます。
- 多読多聴用教材
-
-
Oxford Reading Tree
イギリスの約80%の小学校で「国語」教科書として使用される人気シリーズ。イギリスの日常生活など文化も学べます。最後に必ずオチがつきます。
-
Learn To Read
歌が楽しいアメリカの出版社のシリーズです。「科学」「社会」などテーマ毎に学べます。
-
JY First Readers
基本単語や文型が、リズムで身につく教材です。単語力アップや英検対策にピッタリです。
-
Kids’ Classic Readers
グリム童話など世界的名作がやさしい英語で書かれています。物語を通して、欧米の文化が学べます。
-
Oxford Reading Tree