西大寺校
- 高校受験





校舎情報
住所 | 〒631-0824 奈良県奈良市西大寺南町5-30 大和西大寺駅前第一ビル 3F |
---|---|
アクセス |
近鉄「大和西大寺駅」南口出てすぐ!
|
電話番号 |
電話受付 14:00~21:00(休なし) |
校舎のイベント
-
- 小4・5・6
- 無料
6/2(月)~7/5(土)
まずは、各校舎までお電話をお願いいたします。
算国英1week体験
能開のゼミ授業を体験!小4~小6生対象。能開の講習・ゼミへの参加をお考えの方はまずは体験を!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/5(土)・6(日)
※校舎により実施日が異なります
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/5(土)・6(日)
※校舎により実施日が異なります
夏期講習説明会
保護者の方対象能開センターの指導理念や、夏期講習の指導内容と流れ、具体的な学習方法等をご説明させていただきます。 夏期講習へ…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 中1・2・3
- 無料
6/2(月)~7/5(土)
まずは、各校舎までお電話をお願いいたします。
英数1week体験
能開のゼミ授業を体験!中1~中3生対象。能開の講習・ゼミへの参加をお考えの方はまずは体験を!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/12(土)
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/12(土)
夏期講習説明会
保護者の方対象能開センターの指導理念や、夏期講習の指導内容と流れ、具体的な学習方法等をご説明させていただきます。 夏期講習へ…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

高校受験部門 数学・算数・理科担当
松岡 洋之
算数・数学の指導において、得点力向上の源泉となる『計算力の養成』はもちろんのこと、子どもたちから「なぜ」「どうして」を引き出すことを大切に、授業を行います。指導者とのやりとりの中で、「なるほど!」「もっと知りたい!」といった知的好奇心や探究心を育み、公式の暗記に頼らない『原理原則の理解』を徹底することで、高校・大学進学以降も活かせる学力を習得します。と同時に、学習体力の向上・学習習慣の定着を図ってまいります。

高校受験部門兼大学受験部門 英語担当
竹内 大輔
高校入試の英語はパターン練習の繰り返しをいかに長期記憶につなげられるかがポイントです。「できる、できない」ではなく「やる」が「できる」につながります。
また、自分が発音できない音は聞き取れないということが科学的にも証明されています。
できる限り5感を含めて英語を身につけ、入試を突破するカギにしましょう!

高校受験部門 数学・算数・理科担当
下司 真義
近年、子ども達を取り巻く環境は激しく変動しています。そんな激動の時代で、きちんと自分を保って、前向きに生きていくことは並大抵のことではありません。授業の端々で学ぶことの重要性に触れ、目の前のことにだけに留まらない指導を心がけています。「受験」という一生の中でも数えるほどしかない大きな壁(課題)を通じて、その乗り越え方や達成する喜び、人との協力の大事さなど、”先”につながる大事なことを子どもたちには学んでもらいたいのです。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
西大寺校責任者からのメッセージ
西大寺校(高校受験部門)責任者
風間 一希
西大寺校には、地元の小・中学校から東大寺・西大和等の最難関私学や公立上位高を目指す子どもたちが集まり、個々の学力に応じたクラスで切磋琢磨をしています。
能開センターは「学習フォームの形成」に徹底的に拘ります。だからこそ、子どもたちが定期試験や入試本番において高得点をとるのみならず、高校進学後も学力を伸ばし続けることができるのです。これからも、私たちの「大学入試を見据えた指導」にぜひご期待ください。