大分校
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
校舎情報
| 住所 | 〒870-0839 大分県大分市金池南1-3-1 |
|---|---|
| アクセス |
大分駅南口(上野の森口)から徒歩4分!
|
| 電話番号 |
電話受付 10:00~19:00(月曜除く) |
電話受付 13:00~20:00 |
校舎のイベント
-
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校・南大分校・大在駅前校 -
- 中3
8/27(水)~3/8(日)
土曜日のテストは3週ごととなります。
公立高入試特訓
志望校合格に向けて中1・2内容の復習・完成を目指しています。「オンラインゼミ3週(毎週水曜日)」+「テスト(3週目の土曜日)」を…
-
- 小2
- 無料
9/20(土)~1/17(土)
月一回、全5回の授業になります
小2 マンスリー講座
中学受験の準備!中学受験の学習は学年が上がるにつれ、質・量ともに大変になってきます。高学年になってスムーズに中学受験の学習を進…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小5
- 無料
9/20(土)~11/27(木)
校により実施日時が異なります。詳細は下記をご確認ください。
小5豊府 マンスリー講座
2月新小6開講に向けて豊府中入試合格に向けて早い時期から適性検査への「慣れ・経験値」はとても重要です。夏期講習会体験講座に引き続き、…
[会場・実施校]
大分校・わさだ校・南大分校 -
- 小6
10/19(日)、11/16(日)、12/14(日)
小6小学生内容完成テスト
中学生になるための準備小学6年生を対象とし、小学生内容を復習するために全3回のテストを実施します。1回からでも参加可能です。なかなかご家…
-
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3
11/9(日)~15(土)
校舎・学年より時間帯が異なります。
能開センター無料体験
能開の授業を体験しよう!能開センターの授業は、「厳しさ・熱気・大笑い」をモットーとした集合授業になります。学校とは一味違う分かりやすさ…
-
- 中1・2
11/9(日)~11/26(水)
2学期期末テスト対策
自己ベストを更新しよう!2学期に行われる期末テスト対策講座です。まずは、学校教材を仕上げた後に、各中学別の対策プリントで演習することで得…
-
- 小2・3・4・5の保護者
11/23(日)
「大分県チャレンジ模試」と同日日程になります。
中学受験保護者説明会
能開センターについて中学受験に向けて現在の中学入試のトレンドや、能開センターの受験指導について詳しくお伝えします。
-
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3
11/23(火)~11/29(土)
1週間まるごと体験
能開の1週間を気軽に体験~能開の授業をまずは体験!~ 塾が初めての方も他塾に通塾中の方もぜひ一度能開の授業を体験してみては!?活気ある授…
-
- 小3・4・5・6
11/23(日)・12/21(日)
中学受験実力判定模試
全国の附属中学から難関私立中学まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
[会場・実施校]
大分校・別府校※外部サイトへ移動します
-
- 小2・3・4・5
11/23(日)
学年ごとで模試終了時間が異なります。
大分県チャレンジ模試
受験準備、今スタート!中学受験をめざす小2〜小5のためのチャレンジ模試です。 今の学力を客観的に把握し、これからの学習目標を明確にしま…
-
- 小4・5・6
- 無料
11/29(土)・30(日)
※校によって実施日が異なります
Creepy Restaurant
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Creepy Restaurant(クリーピー レストラン)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校 -
- 中3
12/6(土)、12/7(日)
別府校のみ12/7(日)に同時間実施
第2回
上野丘模試過去上野丘高校受験者データを元に、合否判定実施
-
- 中3
12/6(土)
第2回
舞鶴模試過去舞鶴高校受験者データを元に、合否判定実施
-
- 小2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
①12/20(土)・21(日)
②1/5(月)・6(火)(大分校のみ)
小2算国2日間体験
中学受験コース2月新小3生ゼミ開講に向けての体験講座です。授業の受け方・ノートの取り方など、ていねいに指導しますので塾が初めて…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
①12/20(土)・21(日)
②1/5(月)・6(火)
小3算国2日間体験
(中学受験コース)2月新小4生ゼミ開講に向けての体験講座です。授業の受け方・ノートの取り方など、ていねいに指導しますので塾が初めて…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/20(土)・21(日)
小4算国2日間体験
(中学受験コース)中学受験を考えている方対象の、2月新小5生ゼミ開講に向けての体験講座です。中学受験用の授業内容はもちろん、授業の…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
1/5(月)~7(水)
小5豊府中受検3日間体験
中学受験コース豊府中受検コース2月新小6生ゼミ開講に向けての体験講座です。入試まであと1年!まだ間に合います。まずはここから、豊…
[会場・実施校]
大分校・わさだ校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/20(土)・21(日)
小5算国2日間体験
(中学受験コース)中学受験を考えている方対象の、2月新小6生ゼミ開講に向けての体験講座です。中学受験用の授業内容はもちろん、授業の…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
大分校・わさだ校 12/25(木)~27(土)
別府校 1/5(月)~7(水)
算国3日間講座
高校受験準備コース4月新小5生ゼミ開講に向けての体験講座です。授業の受け方・ノートの取り方など、ていねいに指導しますので塾が初めて…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/25(木)~28(日)
算国4日間講座
高校受験準備コース1月からの3学期ゼミ、4月新小6生ゼミ開講に向けての体験講座です。授業の受け方・ノートの取り方など、ていねいに指導…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校 -
- 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/25(木)~28(日)
算国総まとめ4日間講座
高校受験準備コース1月からの3学期ゼミ、4月新中1生ゼミ開講に向けての体験講座です。中学校から新しく英語・数学が始まります。その前に…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校 -
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
1/5(月)~6(火)
小3 2学期内容復習講座
高校受験準備コース2学期内容の復習をします。苦手を克服し、完璧に理解する勉強方法や大切さを授業を通してお伝えします。新学年に向けて…
[会場・実施校]
大分校・わさだ校 -
- 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
1/5(月)~7(水)
英数3日間講座
高校受験準備コース1月からの3学期ゼミ、4月新中1生ゼミ開講に向けての体験講座です。中学生から始まる英語と数学の授業を先取り!万全の…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害







シェアする
ポスト
LINEで送る
大分校責任者からのメッセージ
大分校責任者
三ツ股 新吾
大分校において私たちは今まで多くの子どもたちと共に学び、夢に向かって併走してきました。彼ら彼女らの軌跡を誇りに、これからも子どもたちに勉強の楽しさや成長の喜びを伝えてまいります。多様なコースを有する大分校では、幅広い学年で自分の希望に合った学習を経て、同じ志を持つ様々な地域からの仲間と鍛え合えます。そのような大規模校ならではの環境に加え、自習室や各種フォローなども充実。一緒に一歩を踏み出し、新たな自分と可能性に出会いましょう。
大分校中学受験責任者
江藤 勇樹
中学受験をする生徒たちは本当に立派です。いまの自分の力より高い目標、難しい問題、まだできないことと向き合いながら、はじめは不器用でも少しずつ出来るようになっていく姿を見て、心からそう思います。必ずしなくてはならない取り組みではない中学受験ですが、中学、高校、大学へと続く学習の場において、早い段階で学習習慣や目標に向けて努力する価値観を培うことは、今後のお子さまの可能性を大きく伸ばします。能開センター大分校の中学受験コースでは、低学年から受験学年まで一貫して、成果の出る学習習慣の確立を目指した指導を行っています。中学受験は人生で一度きりの機会です。志望校合格はもちろん、嬉しかったことも頑張ったことも受験後にはすべてお子さまの糧となるよう、能開センターのスタッフ一同が全力で応援していきます。そして、中学受験で切磋琢磨し身に付けた学習習慣、知識、経験、判断力や行動力を土台に、さらなるステップへチャレンジしていきましょう。ぜひ、能開センター大分校へお越しください。
大分校高校受験責任者
足立 悠
小学生高学年から中学3年生までの間、ずっと1人で頑張り続けることは容易ではありません。それは大人になっても同じです。ですが「みんな」がいれば、「自分」も頑張れるし、「自分」が頑張れば、「隣の子」も頑張ります。その連鎖を繰り返しながら、いずれ「個」で頑張らなければならない時期が訪れます。それが高校入試です。高校受験部門スタッフ一同、集合授業の力から1人でも頑張り続けられる子どもの育成を目指します。
大分校大学受験責任者
定行 亮介
能開センター高校部では、「生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、志望校合格とその先の未来へ導く」ことを使命としております。受験はもちろん、日々の学習や進路の悩み、そして心のケアまで含めて、生徒を多角的に支援する体制を整えております。
近年の大学入試は複雑化しており、情報の整理や個別戦略がこれまで以上に重要となっています。私たちは、最新の入試動向をふまえた進路指導と、目的に応じた最適な学習プランの提供を通じて、お子さまの目標達成を全力でサポートいたします。
また、学力面だけでなく、「学ぶ力」「考える力」「やり抜く力」といった、本質的な力を育てることにも力を入れております。これは、単に合格することがゴールではなく、その先に続く人生を豊かにしていくための礎になると考えているからです。
ご家庭との連携も非常に重要と考えています。定期的な面談やご報告を通じて、お子さまの成長を一緒に見守り、共に歩んでいける学習塾でありたいと考えております。