岩出校
- 中学受験
- 高校受験

校舎情報
住所 | 〒649-6231 和歌山県岩出市川尻18-1 |
---|---|
アクセス |
交差点「森」南側
|
電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
バスルート
貴志川便(岩出校への行きルート)

貴志川便(岩出校からの帰りルート)

打田便ルート

校舎のイベント
-
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
4/1(火)~4/26(土)
4月度生募集
春の入会応援特典
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(県立中受検)・和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
4/7(月)~26(土)
1週まるごと無料体験
熱気と大笑いの授業を体験能開の授業を1週間無料で体験できます!能開への入会をご検討中の方はぜひご参加ください!
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(県立中受検)・和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 中1・2・3
4/29(火・祝)
高校受験実力判定模試
全国の公立高校から難関私立高校まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
※外部サイトへ移動します
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

算数・理科担当
川口 智之
将来の夢に向かって、まっすぐ伸びようとする小・中学生。その夢の実現に向け、最適な環境を提供することが我々の使命だと考えます。
「昨日の自分より今日の自分」「今日の自分より明日の自分」・・・と子ども達が1%でも昨日の自分を越えていけるよう応援し続けるとともに、日々の指導を通じて「努力することの大切さ」「努力は決して裏切らない」こと実感して欲しいと思います。

算数担当
松井 隆明
この仕事に携わって気がつけばそれなりの時間が過ぎましたが、日々新鮮な刺激を受け続けています。我々にとって子供達の成長していく姿を見ることが何よりの楽しみであり喜びでもあります。そのための学び舎として、時に厳しく、時に楽しい場であるよう心掛けていきたいと思います。算数は「考える力を鍛える科目、決して知識手順を覚える科目ではない」が私のモットー。ぜひ一緒にがんばりましょう。

国語担当
栗栖 秀行
「国語の記述はいろんな答えが考えられるので難しいですよね…」否です。解答の骨子となる部品は必ず文中のどこかに存在します。解答は必ずその箇所に帰結します。自分のフィーリングや先入観、主観にとらわれることなく、論理的思考に基づいて客観的に読み進める力を養っていきましょう。応援いたします。

国語担当
水薮 麻美
主に私立中学受験コースの国語を担当しています。いろいろな文章を読む体験を通して様々なことに興味を持ち、さらにいろいろな角度から物事を考えていく中で真の思考力を身に着けられる授業を目指しています。国語を得意教科にするために、一番自分に合った勉強方法を一緒に見つけていきましょう。

理科・適性・数学担当
長濵 清恵
「勉強する」ことは楽しい。そして様々なことを「学んで」ほしい。「理解し、解ける」ことが楽しみにつながります。間違いからも、単なる失敗ではなく、なぜそうなったのか、次はどうすればよいのか、という問題解決能力を身につける。そして、努力することの素晴らしさを実感してもらえるよう、全力で寄り添ってまいります。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
岩出校責任者からのメッセージ
校責任者
東中 博
受験そして将来の夢という大きな目標に向かう中で、いろいろな失敗や葛藤を乗り越えながら成長していく一人ひとりの姿に、我々も元気と勇気を日々いただいています。将来、社会に出てからも自分を磨き続けることができる「自ら考え、自ら学ぶ」力を育てられるように、学びの楽しさを通じて子ども達を応援して行きます。