• 小学2~6年生
    中学受験

期間

7.17 8.21

お子さまの学年をお選びください

  • 小2
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
この夏に力をつける
学習ポイント
小2~4の皆さんへ

この夏、知的好奇心でワクワクしよう!

この夏は、中学受験の学習にチャレンジしてみませんか? 文章題や図形などちょっと難しいけど面白い問題に触れてみよう!初めて能開センターの授業を受ける場合は、夏期講習(無料)をお勧めします。成績アップする授業を体感して楽しい学びを始めましょう。
小5の皆さんへ

夏本番、最重要テーマ学習を!

5年生の夏は、重要テーマをたくさん学習する大切な期間です。入試の重要単元がこの夏目白押しです。受験生になる前に単元理解をしっかり深めることと、学習量と知識量を増やしていくことは5年の夏の大きな目標となります。一緒に夏の本格的学習を乗り越えよう!
小6の皆さんへ

受験生の夏、天王山に挑め!

志望校へ挑むための夏、あと5ヵ月にせまる受験を意識して第一志望校合格への学力を身に着けよう!この夏の頑張りが、秋に行われる志望校模試での得点に大きく影響します。得意科目を磨き、苦手単元を克服して中学受験生の夏を全力で挑みましょう!
目的に合わせてスタートできる!

「能開の夏期講習」
ラインナップ

「塾選び」または「塾が初めて」という方にオススメ!

小2 夏の入門講習
算国2日間

能開センターの授業を体験してみませんか?授業の受け方やノートの取り方が身につくように指導します。

内容
算数:3つの数のたし算とひき算・2けたの数のたし算とひき算のりよう / 2日目:長さのはかり方と単位・長さの計算
国語:1日目:物語を読む・言葉の学習①/説明文を読む・言葉の学習②
日程
①7/23(火)・24(水) ②8/17(土)・18(日)
時間
9:40~11:40
費用
無料
実施校
  • 高松校(中学受験)
備考
※7/23(火)・24(水)と8/17(土)・18(日)は同内容です。どちらか一方を選択してください。

参加申込はこちら

受講料無料

小3 夏の入門講習
算国2日間

能開センターの授業を体験してみませんか?授業の受け方やノートの取り方が身につくように指導します。

内容
算数:1日目:わり算のひっ算と文章題/ 2日目:角の大きさ
国語:1日目:物語文 漢字の読み書き①/ 2日目:説明文 漢字の読み書き②
日程
7/20(土)~8/21(水)
時間
【専門館】 7/20(土)・21(日)、8/20(火)・21(水) 9:40~11:40
【丸亀校】 7/30(火)・31(水)、8/17(土)・18(日) 9:40~11:40
費用
無料
実施校
  • 丸亀校 、
  • 高松校(中学受験)
備考
※専門館は、7/20(土)・21(日)もしくは8/20(火)・21(水)のどちらか一方を選択してください。
※丸亀校は、7/30(火)・31(水)もしくは8/17(土)・18(日)のどちらか一方を選択してください。

参加申込はこちら

受講料無料

小4 夏の入門講習
算国2日間

能開センターの授業を体験してみませんか?授業の受け方やノートの取り方が身につくように指導します。

内容
算数:1日目:多角形の面積公式・整数計算 / 2日目:平均算・小数計算
国語:1日目:物語文①・慣用句/ 2日目:物語文②・ことわざ
日程
7/20(土)~8/21(水)
時間
【専門館】7/20(土)・21(日)、8/20(火)・21(水) 9:40~11:40
【丸亀校】7/20(土)・21(日)、8/1(木)・2(金) 9:40~11:40
費用
無料
実施校
  • 丸亀校 、
  • 高松校(中学受験)
備考
※専門館は、7/20(土)・21(日)もしくは8/20(火)・21(水)のどちらか一方を選択してください。
※丸亀校は、7/20(土)・21(日)もしくは8/1(木)・2(金)のどちらか一方を選択してください。

参加申込はこちら

受講料無料

小5 夏の入門講習
算国2日間

能開センターの授業を体験してみませんか?授業の受け方やノートの取り方が身につくように指導します。

内容
算数:1日目:分数の計算 / 2日目:円とおうぎ形
国語:1日目:文学的文章①・熟語の読み方 / 文学的文章②・熟語の成り立ち
日程
①7/20(土)・21(日) ②8/20(火)・21(水)
時間
9:40~11:40
費用
無料
実施校
  • 丸亀校 、
  • 高松校(中学受験)
備考
※専門館は、7/20(土)・21(日)もしくは8/20(火)・21(水)のどちらか一方を選択してください。
※丸亀校は、7/20(土)・21(日)もしくは8/20(火)・21(水)のどちらか一方を選択してください。

参加申込はこちら

受講料無料

小6 夏の入門講習
算国2日間

能開センターの授業を体験してみませんか?授業の受け方やノートの取り方が身につくように指導します。

内容
算数:1日目:円とおうぎ形の複合図形/ 2日目:比とその利用
国語:1日目:同格/2日目:因果
日程
8/20(火)・21(水)
時間
9:40~11:40
費用
無料
実施校
  • 丸亀校 、
  • 高松校(中学受験)

参加申込はこちら

受講料無料
第一志望校合格&進学に向けて、しっかり準備したい方にオススメ

小2~6 附属中学・私立中学受験コース

講座編成
電話番号
講座編成・電話番号

高松校(中学受験)

【住所】香川県高松市寿町1-1-12 パシフィックシティ高松ビル 1F

【アクセス】JR高松駅より徒歩2分

校ページを見る

×

丸亀校

【住所】香川県丸亀市六番丁4-46

【アクセス】丸亀駅より徒歩10分

校ページを見る

×
  • ※校により開講学年が異なります。

小4~6 全国難関中学受験コース

講座編成
電話番号
講座編成・電話番号

高松校(中学受験)

【住所】香川県高松市寿町1-1-12 パシフィックシティ高松ビル 1F

【アクセス】JR高松駅より徒歩2分

校ページを見る

×

夏期講習に
ご参加いただいた方を対象に、

この夏だけの「特典」をご用意しました。

  1. 特典1

    入会特典

    夏の体験講習または、夏期講習にお申し込みいただいた方で、8/28(水)までに8月度または9月度通常ゼミの入会手続きをされた方は、

    入会金(通常22,000円)無料!

  2. 特典2

    超早期入会特典

    夏期講習にお申し込みいただいた方で、7/21(日)までに、8月度または9月度通常ゼミ入会手続きをされた方は、

    入会金(通常22,000円)無料夏期講習授業料を割引通常ゼミ初月授業料無料2か月目授業料半額!

  3. 特典3

    早期入会特典

    夏期講習にお申し込みいただいた方で、8/6(火)までに、8月度または9月度通常ゼミ入会手続きをされた方は、

    入会金(通常22,000円)無料通常ゼミ初月授業料無料!

  4. 特典4

    兄弟姉妹割引

    能開センター・個別指導Axisの会員生(7月度在籍生かつ夏期講習を受講)のご兄弟・ご姉妹の方は、

    夏期講習が特別優待価格に!

をつける学習法
プロ伝授!

中学受験のための学習時間をしっかり確保!自分にピッタリの学習スタイルを定着させよう。

香川県 能開センター 香川県中学受験部門 責任者岡本 一飛

夏休みがいよいよスタート!「中学受験」に向けてじっくり勉強できるチャンスです。小6生は苦手分野をしっかり克服する夏にしましょう。その他の学年の方は、夏休みの間に学習リズムをつくり、分かりやすいノートのまとめ方や力がつく問題演習など、自分に合った学習スタイルを定着させて、今後の成績アップにつなげましょう。

香川県中学受験部門 責任者
岡本 一飛

志望校合格

成績アップ


能開なら実現できる!

2024年度入試 合格実績

全国難関中学

西大和学園中 1白陵中 1
愛光中 12ラ・サール中3
岡山白陵中 11

  • ※ 合格者数は香川県の正会員のみの数値です。テスト・講習のみの参加者は一切含みません。
  • ※ No.1表示は、実績を公表している塾との比較です(当社調べ)。
  • ※ 2024年4月1日時点の数字です。
能開だからできる
授業・指導の質を実証する

保護者・受講者

さぁ、一歩を踏み出そう

受講まで流れ

資料が届いたら「申し込み用紙」を郵送してください。

  • ※ 申し込み用紙が届き次第、こちらから確認のお電話をします。
  • ※ 確認後、専用振込用紙を送付いたしますので参加費用を納入してください。

2

夏期講習の事前イベント(無料)にご参加ください。

  • 保護者説明会

    有意義な夏期講習にしていただくために、能開センターの学習内容や家庭学習の進め方など、夏休みの過ごし方についてご説明します。
    夏期講習への参加を検討されている保護者の方も参加可能です。

  • 事前学力診断テスト

    お子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にします。

  • オリエンテーション

    お申し込みいただいたお子さまを対象にノートのとり方や授業を受けるときの注意点等についてご説明します。

3

夏期講習スタート! 7.17~