• 小学2~6年生
    中学受験

期間

12.20 1.5

お子さまの学年をお選びください

  • 小2
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
この冬に力をつける
学習のポイント
小2~4の皆さんへ

この冬、家庭学習の方法を身につける。

冬期講習では、各教科の単元学習に加えて、ノート指導から宿題のやり方まで丁寧に指導します。まずは冬休みの間はウォーミングアップとして能開の学習方法に慣れましょう。2月からのゼミで、先生や友だちとの関係づくりをしながら、授業のリズムをつかみ、しっかりと学習習慣を身につけて新学年をスタートさせます。
この冬、受験生活の初めの一歩を踏み出してみませんか?
小5の皆さんへ

いよいよ受験学年!
1年後の到達目標をしっかり定める冬に!

冬期講習では、算数・国語・理科・社会の単元学習に加え、入試レベルの問題にも挑戦していきます。入試まであと1年。到達目標を明確にし、合格へのモチベーションをあげていきます。受験生としての自覚をもち、目標に向けて取り組む姿勢を身につける冬にしましょう。
小6の皆さんへ

二華中・青陵中合格へのラストスパート!

公立中高一貫校で出題される総合問題の形式に合わせて、「資料読解」「記述」などの問題演習を行います。実戦的なトレーニングを徹底的に繰り返して、1点でも多く得点できるよう、全力で取り組む熱い冬にしましょう!
目的に合わせてスタートできる!

「能開の冬期講習」
ラインナップ

第一志望校合格&進学に向けて、しっかり準備したい方にオススメ

小2~6 附属・中高一貫上位合格

附属・中高一貫上位合格
講座編成
電話番号
講座編成・電話番号
  • ※泉中央は小3のみ
第一志望校合格&進学に向けて、しっかり準備したい方にオススメ

小3~6 附属・中高一貫受験

附属・中高一貫受験
講座編成
電話番号
講座編成・電話番号

冬期講習に
ご参加いただいた方を対象に、

この冬だけの「特典」をご用意しました。

  1. 特典1

    早期申込割引①

    11月30日(日)までに無料講習をお申込された方は、

    無料講習の教材費が無料!

  2. 特典2

    早期申込割引②

    12月16日(火)までに冬期本科講習をお申込された方は、

    冬期本科講習を特別優待価格で受講可能!

  3. 特典3

    同時申込割引

    12月25日(木)までに通常ゼミに入会手続きの上(11月~2月ゼミ)、冬期本科講習を受講の方は、

    冬期本科講習を特別優待価格で受講可能+入会金無料!

  4. 特典4

    1か月授業料無料+入会金無料!

    冬行事より11月~2月ゼミに入会手続きをされた方は、

    ゼミ1か月分の授業料無料入会金無料!
    (教材費や諸費等は除く)

力をつける学習法を
プロが伝授!

中学受験を考えるならこの冬が絶好の始めどき!
入会前のおためしにピッタリな冬期講習。

宮城県 能開センター 仙台校 理系担当前田圭太

宮城教育大学附属中は12月、公立中高一貫校・私立中は1月に入試が行われます。
能開では、入試から逆算したカリキュラムで、2月から授業がスタートします。その前に、能開を知るには、冬期講習が絶好の機会。
通常授業と同じ環境で数日間、学習することにより、「授業スピードにはついていける?」「会員生はどんな子たちなのか?」「先生の指導は自分に合うか?」など、入会前の不安や疑問を解消できます。また、いち早く新学年としての自覚を促し、中学受験に向けてゆとりのあるスタートダッシュを切る事ができます。
まずは雰囲気だけ確かめたいという方は、能開が初めての方だけが参加する「冬期講習(無料)」がオススメです。

仙台校 理系担当
前田圭太

授業・指導の質を実証する

保護者・受講者の方の声

さぁ、一歩を踏み出そう

受講までの流れ

資料が届いたら「申し込み用紙」を郵送してください。

  • ※ 申し込み用紙が届き次第、こちらから確認のお電話をします。
  • ※ 確認後、専用振込用紙を送付いたしますので参加費用を納入してください。

2

冬期講習の事前イベント(無料)にご参加ください。

  • 保護者説明会

    有意義な冬期講習にしていただくために、能開センターの学習内容や家庭学習の進め方など、冬休みの過ごし方についてご説明します。
    冬期講習への参加を検討されている保護者の方も参加可能です。

  • 事前学力診断テスト

    お子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にします。

  • オリエンテーション

    お申し込みいただいたお子さまを対象にノートのとり方や授業を受けるときの注意点等についてご説明します。

3

冬期講習スタート! 12.20~