県内トップ高合格を目指す
受験生専用講座!
入試のコツを徹底指導!
データ分析力
過去の膨大な
入試データに基づ
き、トップ高合格
のための必須
問題を徹底分析。
専用教材
分析したデータを基に、
トップ
高合格に向けて厳選された
教材
を使用。
指導力
数多くの受験生を
トップ高合格
へと導いてきた精鋭
講師陣が入
試直前まで徹底指導。
総チェック
中学1・2年生の内容から、
入試
重要テーマの総チェックまで
徹
底して実施。
環境
参加しやすい時間帯で
他塾との
併用もOK!普段と違う
ライバル
たちと切磋琢磨できる。
※講座内容が県によって異なります。
予めご了承ください。
詳しい情報は各県のページをご確認ください
-
盛岡一高・三高 入試実戦
盛岡一高・三高
入試実戦公立高校入試の頻出テーマ演習と、重要ポイント解説を行います。 この講座では、盛岡第一高校・盛岡第三高校の合否分…
公立高校入試の頻出テーマ演習と、重要ポイント解説を行います。
この講座では、盛岡第一高校・盛岡第三高校の合否分岐レベルの問題に焦点をしぼり、
学科試験で400点以上を得点できるようにすることを目指していきます。
授業を担当するのは、能開センター岩手本部の精鋭講師陣です。どうぞご期待ください。公立高校入試の頻出テーマ演習と、重要ポイント解説を行います。
この講座では、盛岡第一高校・盛岡第三高校の合否分岐レベルの問題に焦点をしぼり、
学科試験で400点以上を得点できるようにすることを目指していきます。
授業を担当するのは、能開センター岩手本部の精鋭講師陣です。どうぞご期待ください。▼ 能開センター講師陣が「白ゆりテスト」
の解説動画を担当します概要
対象 中3 実施日 9/18(日)~2/26(日) 日数 全18回 時間 【1期】9/18、9/25、10/2
【2期】10/16、10/23、10/30
【3期】11/6、11/13、11/20
【4期】11/27、12/11、12/18
【5期】1/15、1/22、1/29
【6期】2/12、2/19、2/26
9:30~13:15費用 授業料:13,750円/期(3回授業)
システム費:1,650円/期(3回授業)
テキスト費:4,950円/通期(費用は1回のみ発生)科目 英語 40分
数学 40分
国語 40分
理科 40分
社会 40分内容 公立高校入試の頻出テーマ演習と重要ポイント解説を行います。 備考 【費用について】
・受講料の他にシステム利用料1650円/月かかります。
・テキストは、「受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題(旺文社)」を使用します。すでにお持ちの方は、お持ちの分の教材費は不要です。
【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
仙台二高・一高・三高・ 宮一・二華 合格特訓
仙台二高・一高・三高・
宮一・二華 合格特訓どんな状況でも学びを止めないオンライン講座!公立トップ高合格のための必須問題を徹底指導します! 1・2月は過去問…
どんな状況でも学びを止めないオンライン講座!公立トップ高合格のための必須問題を徹底指導します!
1・2月は過去問を使って合否を分ける問題の解法を徹底して身につけます!古川高・石巻高・白石高などに上位合格したい方にも対応!1教科3,520円/月から受けられる!どんな状況でも学びを止めないオンライン講座!公立トップ高合格のための必須問題を徹底指導します!
1・2月は過去問を使って合否を分ける問題の解法を徹底して身につけます!古川高・石巻高・白石高などに上位合格したい方にも対応!1教科3,520円/月から受けられる!概要
対象 中3 実施日 8/20(土)~2/18(土) (9月スタートは9/10(土)開始!) 日数 全21回(1期あたり3回) 時間 土曜日
17:00~17:40 国語
17:50~18:30 社会
18:40~19:20 理科
19:30~20:10 数学
20:20~21:00 英語費用 1教科あたりの受講料:3,520円/期
1教科あたりの教材費:1,562円/科目科目 国語・英語・数学・理科・社会
(各科目1回40分)備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
上位高合格対策を自宅で! 公立上位高合格 特設ゼミ
上位高合格対策を自宅で!
公立上位高合格 特設ゼミ通塾が難しい環境でも、自宅で「秋田高校合格」「各地区トップ高の上位合格」を目指す! 秋田高校合格者数17年連続No.…
通塾が難しい環境でも、自宅で「秋田高校合格」「各地区トップ高の上位合格」を目指す!
秋田高校合格者数17年連続No.1の能開センターの入試分析結果に基づいた授業をオンラインで実現しました。「秋田高校合格」「各地区トップ高の上位合格」に向けての学習は、思考力や判断力、そして難易度がグッと上がる高校の学習・大学受験の礎になります。せっかくの『受験』という機会を最大限活用し、レベルアップをしよう!通塾が難しい環境でも、自宅で「秋田高校合格」「各地区トップ高の上位合格」を目指す!
秋田高校合格者数17年連続No.1の能開センターの入試分析結果に基づいた授業をオンラインで実現しました。「秋田高校合格」「各地区トップ高の上位合格」に向けての学習は、思考力や判断力、そして難易度がグッと上がる高校の学習・大学受験の礎になります。せっかくの『受験』という機会を最大限活用し、レベルアップをしよう!概要
対象 中3 実施日 9/4(日)~2/26(日) (日曜日実施、月3回の講座です。詳細はお問い合わせください。) 日数 全18回 時間 10:00~14:30(11:30~12:10は昼食時間とします。) 費用 受講料: 13,750円(税込)
教材費: 9,262円(税込)
【受講費用・教材費について】
・受講費用、教材費の他にシステム費として1,650円/月が必要となります。科目 国語・数学・英語・理科・社会 内容 8~12月:テキスト、プリントを用い、事前に解いた課題の解説と、それに関連する問題演習と解説を行います。
1~2月:秋田県高校入試の過去問を中心に事前に解いてもらい、その解説を行います。また、答案はオンラインでのやりとりで添削を行います。
※授業日の9:00~10:00で質問が可能です。備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
福島高校・橘高校合格 特訓講座
福島高校・橘高校合格
特訓講座通塾が難しくてもオンラインだから受講できる!県立トップ高の合格に強い能開センターの授業で福高の合格を勝ち取りま…
通塾が難しくてもオンラインだから受講できる!県立トップ高の合格に強い能開センターの授業で福高の合格を勝ち取りましょう。この講座では高校入試必出単元の演習&解説で合格に必要な力を身につけます。
通塾が難しくてもオンラインだから受講できる!県立トップ高の合格に強い能開センターの授業で福高の合格を勝ち取りましょう。この講座では高校入試必出単元の演習&解説で合格に必要な力を身につけます。
概要
対象 中3 実施日 9/18(日)~3/19(日) (全18回 9月から2023年2月まで) 日数 全18回 時間 【曜日/時間】
日曜/10:30~14:35
【授業日】
〈9月度〉
18日,25日,10月2日
〈10月度〉
2日,16日,23日
〈11月度〉
11月6日,13日,20日
〈12月度〉
11月27日,12月4日,11日
〈1月度〉
1月15日,22日,29日
〈2月度〉
2月5日,12日,19日費用 月額受講料:13,750円(税込)
教材費:8,195円(税込)科目 国語・数学・英語・理科・社会 内容 オンラインでの授業ですので、ご家庭から授業にご参加いただけます。
県立高校入試で県立トップ高に合格するための合否分岐単元を厳選して学習していきます。備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
宇高・宇女高 合格特訓
宇高・宇女高
合格特訓①リアルタイムな双方向授業 オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よく学習できる。 ②質問もオ…
①リアルタイムな双方向授業
オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よく学習できる。
②質問もオンラインで解決
オンラインやメールを使って疑問点が解決できて、スッキリした状態で次の問題にチャレンジできる。
③宇高・宇女高を目指すためのコース設定
同じ目標を持つ仲間と競い合い相互刺激を感じながら頑張ることができる。①リアルタイムな双方向授業
オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よく学習できる。
②質問もオンラインで解決
オンラインやメールを使って疑問点が解決できて、スッキリした状態で次の問題にチャレンジできる。
③宇高・宇女高を目指すためのコース設定
同じ目標を持つ仲間と競い合い相互刺激を感じながら頑張ることができる。概要
対象 中3 実施日 8/27(土)~2/26(日) 月3回で土曜日実施 (詳細はお問い合わせください) 日数 全21回 時間 9:00~9:40 理科
9:45~10:25 社会
10:30~11:10 国語
11:15~11:55 数学
12:00~12:40 英語費用 受講料:13,750円(税込)
教材費:12,265円(税込)
※費用について
受講料・テキスト費の他に、システム費として毎月1,650円(税込)が必要です。
なお、オンラインゼミ通年ゼミ受講生は上記システム費はかかりません。科目 英語・数学・国語・理科・社会
(各40分)内容 授業の進め方
事前課題→オンラインゼミ→復習→宿題のサイクルを繰り返し、合格に必要な実力の養成を図ります。
欠席しても後日、アーカイブから授業を視聴できるので安心です。備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
公立トップ高校 オンライン入試実戦演習
公立トップ高校
オンライン入試実戦演習群馬県公立トップ高・上位高の合格に向けて得点力アップを図ります。「通塾型の入試実戦演習」のオンライン版です。県…
群馬県公立トップ高・上位高の合格に向けて得点力アップを図ります。「通塾型の入試実戦演習」のオンライン版です。県内どこからでも自宅に居ながら能開の受験指導を受けることが出来ます。全21回の授業はすべて1回ごとの簡潔です。8/27(土)よりスタート!
群馬県公立トップ高・上位高の合格に向けて得点力アップを図ります。「通塾型の入試実戦演習」のオンライン版です。県内どこからでも自宅に居ながら能開の受験指導を受けることが出来ます。全21回の授業はすべて1回ごとの簡潔です。8/27(土)よりスタート!
概要
対象 中3 実施日 8/27(土)~2/18(土) (8/27(土)より2/18(土)月3回授業、計21回の授業) 日数 3回/月度 計21回 時間 原則土曜日
17:50~21:55
8月度:8/27・9/3・9/10
9月度:9/17・9/24・10/1
10月度:10/8・10/15・10/22
11月度:10/29・11/5・11/12
12月度:11/26・12/3・12/10
1月度:1/14・1/21・1/28
2月度:2/4・2/11・2/18費用 月額受講料:13,750円(税込) システム費:1,650円(税込)
教材費:11,550円(税込) ※8月度~2月度科目 主要5教科 内容 <受講方法>
①毎回事前にお送りした演習問題を自宅で授業までに時間を計って演習。
②授業時間になりましたらパソコンやスマホ、タブレットでクラスルームに入室。
③HR(5分)を行い「合格のための学習や受験情報の話を聴いてもらいます。」ここかなり重要です。
④各教科の授業を40分ずつ受けてもらいます。(授業の間に10分程度の休憩をはさみます。)
授業内容は、自己採点と演習問題の解説授業および合否分岐問題のポイント、今やっておくべき学習内容の指示など各教科の合格に必要なエッセンスを毎回伝授していきます。
<オンライゼミの特徴とポイント>
①ライブ(アーカイブでの視聴も可能)で受講の場合は、HRや授業は対面式と同様に受講している皆さんを対象に行いますので、発問や質問などは、通常の授業と同様に行われます。よって緊張感を持って授業に参加でき、先生とのコミュニケーションをとることも可能です。
②受験や学習の質問もクラスルームのツールを使って後からでもできます。
③群馬県の公立高校入試は記述式の問題が多く出題されます。自分では採点が難しい「国語の作文」「数学の証明問題」「英作文」「各教科の記述・論述問題」などの採点添削も毎回行い徐々にそのレベルを上げていくことが可能です。
よってオンライでありながら通塾している生徒に準ずる受験指導を受けることが可能です。備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
新潟・新潟南高校 合格特訓
新潟・新潟南高校
合格特訓新潟・新潟南高校合格を目指そう! 重要単元集中ゼミで弱点の発見と重要単元の強化をします。特に新潟県で出題され…
新潟・新潟南高校合格を目指そう!
重要単元集中ゼミで弱点の発見と重要単元の強化をします。特に新潟県で出題されやすいテーマの学習を行います。
面談も授業もすべてオンラインだから天候に左右されず、家庭で集中して学習ができます。
9月からのお申込みの方には令和5年度用新潟県公立高校入試問題集(新潟日報メディアネット出版、能開センター新潟本部監修)をプレゼントします!
別途「新潟県公立高校受験合格実戦演習講座」(月1回・5教科模試演習)と併用されると効果的です。新潟・新潟南高校合格を目指そう!
重要単元集中ゼミで弱点の発見と重要単元の強化をします。特に新潟県で出題されやすいテーマの学習を行います。
面談も授業もすべてオンラインだから天候に左右されず、家庭で集中して学習ができます。
9月からのお申込みの方には令和5年度用新潟県公立高校入試問題集(新潟日報メディアネット出版、能開センター新潟本部監修)をプレゼントします!
別途「新潟県公立高校受験合格実戦演習講座」(月1回・5教科模試演習)と併用されると効果的です。概要
対象 中3 実施日 9/11(日)~2/26(日) (詳細はお問い合わせください。) 日数 全18回 時間 16:30~19:00
(40分×3科目、休憩時間は各授業後15分)費用 月額受講料:13,750円(税込)
システム費:1,650円(税込)
教材費:7,370円(税込)
※詳細はお問い合わせください。科目 英語・数学・国語・理科・社会 資料 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
北野・天王寺合格特訓 北野・天王寺を目指す君へ
北野・天王寺合格特訓
北野・天王寺を目指す君へ文理高合格を目指す君へ! ①リアルタイムな双方向授業 オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よ…
文理高合格を目指す君へ!
①リアルタイムな双方向授業
オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よく学習できる。
②重要ポイントの理解・定着
事前課題となる「実戦テスト」の詳しい解説と重要ポイントの整理により、得点力アップをサポート。難関私立併願高に向けての実力アップにも対応。
③文理トップ高(北野・天王寺)を目指すためのコース設定
同じ目標を持つ仲間と競い合い・相互刺激を感じながら頑張ることができる。
※受講は資格制となります。受講ご希望の方は、事前に能開センター上本町校にて資格認定テスト(5科目)の受験が必要となります。文理高合格を目指す君へ!
①リアルタイムな双方向授業
オンラインなので”質の高いハイレベルな授業”を自宅で効率よく学習できる。
②重要ポイントの理解・定着
事前課題となる「実戦テスト」の詳しい解説と重要ポイントの整理により、得点力アップをサポート。難関私立併願高に向けての実力アップにも対応。
③文理トップ高(北野・天王寺)を目指すためのコース設定
同じ目標を持つ仲間と競い合い・相互刺激を感じながら頑張ることができる。
※受講は資格制となります。受講ご希望の方は、事前に能開センター上本町校にて資格認定テスト(5科目)の受験が必要となります。概要
対象 中3 実施日 8/28(日)~2/26(日) (日曜日実施 ※詳細はお問い合わせください ) 日数 全14回 時間 <実施日程>
①8/28(日)
②9/4(日)
③9/18(日)
④9/25(日)
⑤10/23(日)
⑥11/6(日)
⑦12/4(日)
⑧12/11(日)
⑨1/8(日)
⑩1/15(日)
⑪2/12(日)
⑫2/19(日)
⑬2/23(日)
⑭2/26(日)
<実施時間>
9:00~13:00費用 受講料:13,200円(税込)/月
システム費:1,650円(税込)/月
※上記の受講費用(月額)は、全14回分を実施月数(7か月:8月~2月)で均等割りした費用(2回分)となります。
※毎月システム費が別途必要となります。科目 5科目(各40分) 内容 <受講の進め方(各回)>
①受講前に「実戦テスト」を自宅にて受験
各回の1週間前に、ご自宅に「実戦テスト」が郵送。受講日までに、ご自宅にて指定された時間で受験。
※各回の出題範囲は、事前に掲示されます。
②授業にて、重要ポイントの解説・整理
授業当日は、事前に受験した問題に対し、重要ポイント・頻出テーマの解説はもとより、時間配分などの合格答案作成までのきめ細やかな指導を実施。
※双方向授業により、授業内での疑問点の質問も可能です。
③授業後に解答と各回の合格ラインを提示
授業後に即解答が掲示されるので自己採点➡授業でのポイントと間違えた問題のやり直しでその回の学習は終了。解答とともに、各回における合格ライン点数も掲示させるので、「自分の位置(状況)」も把握できる。
※添削が必要な部分は、専用掲示版で「答案添付」➡「添削」➡フィードバックを実施いたします。備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
奈良・郡山・畝傍高校対策 日曜実戦ゼミ
奈良・郡山・畝傍高校対策
日曜実戦ゼミ奈良・畝傍・郡山高校に合格するための特別対策プリントを使用! 単元別学習による弱点克服から新傾向の入試問題にも…
奈良・畝傍・郡山高校に合格するための特別対策プリントを使用!
単元別学習による弱点克服から新傾向の入試問題にも完全対応!奈良・畝傍・郡山高校に合格するための特別対策プリントを使用!
単元別学習による弱点克服から新傾向の入試問題にも完全対応!概要
対象 中3 実施日 8/28(日)~2/26(日) (●全14回 ●実施日時:各校にお問い合わせください。) 日数 全14回 時間 ●1回:50分×5コマ
●実施日時の詳細は各校にお問い合わせください。費用 受講料: 58,520円(税込)
●1回: 4,180円(税込)科目 英語・数学・国語・理科・社会 内容 ●演習+解説型の授業で、「入試実戦力」を飛躍的に向上!
●中1・2の内容から、入試重要テーマを総Check!
●志望校群別の授業で「合否に関わるこの一問」を指導!
●日曜日のみの授業だから他塾との併用OK!
●同じ志望校を目指すライバルたちと切磋琢磨できる環境!備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
中3対象/膳所高合格特訓 オンラインゼミで入試対策
中3対象/膳所高合格特訓
オンラインゼミで入試対策滋賀県内のどこからでも受講できるオンラインゼミで、膳所高校合格を目指そう! 【指導科目・内容】英数国理社の入試…
滋賀県内のどこからでも受講できるオンラインゼミで、膳所高校合格を目指そう!
【指導科目・内容】英数国理社の入試問題と小論文・総合問題の解説授業で『合格答案作成力』をアップします。
◎学習の流れ
<ステップ①>事前に本番のつもりで問題演習を行います。
<ステップ②>リアルタイムのオンライン解説授業で課題を解決します。
<ステップ③>重要ポイントを復習して、次回の問題演習を行います。
【開講期間】2022年9月~2023年2月/21週(3週×7期)で実施。
【曜日・時間帯】土曜 13:30~17:45
※授業の実施日程は、別紙「基本学習スケジュール表【中3生/膳所高合格特訓】」を確認ください。
【お申し込み方法】
能開センター滋賀本部 高校受験専門館 各校、もしくは、能開センター滋賀本部(0120‐13‐3759)までお電話ください。
最寄りの能開センターにて、事前に「学力診断テスト」を受験いただき、現状の実力を確認し、個別教育相談を行います。
※この講座は能開センターで9月より開講する『県立高校入試対策講座』と同じ教材を使用した講座となります。滋賀県内のどこからでも受講できるオンラインゼミで、膳所高校合格を目指そう!
【指導科目・内容】英数国理社の入試問題と小論文・総合問題の解説授業で『合格答案作成力』をアップします。
◎学習の流れ
<ステップ①>事前に本番のつもりで問題演習を行います。
<ステップ②>リアルタイムのオンライン解説授業で課題を解決します。
<ステップ③>重要ポイントを復習して、次回の問題演習を行います。
【開講期間】2022年9月~2023年2月/21週(3週×7期)で実施。
【曜日・時間帯】土曜 13:30~17:45
※授業の実施日程は、別紙「基本学習スケジュール表【中3生/膳所高合格特訓】」を確認ください。
【お申し込み方法】
能開センター滋賀本部 高校受験専門館 各校、もしくは、能開センター滋賀本部(0120‐13‐3759)までお電話ください。
最寄りの能開センターにて、事前に「学力診断テスト」を受験いただき、現状の実力を確認し、個別教育相談を行います。
※この講座は能開センターで9月より開講する『県立高校入試対策講座』と同じ教材を使用した講座となります。概要
対象 中3 実施日 9/3(土)~2/18(土)の土曜に実施 日数 全21回講座(詳しくは下記資料を確認ください) 時間 13:30~17:45 費用 受講費 13,750円/期
システム費 1,650円/期
※教材費は上記費用に含まれます。(ただし、10月中旬に刊行予定の赤本(2023年度受験用 膳所高等学校/英俊社)は各自で購入いただきます。10/22より月1回の特色選抜対策で使用します)
※1期あたり3週の講座となります。費用は8月から2月の月ごとに1期分の費用をお支払いいただきます(初回のみ2期分の費用を一括振り込み)。科目 英数国理社および小論文・総合問題 内容 入試問題演習を通じて「合格答案作成力」をアップ。膳所高校合格を目指します。
<ステップ①>事前に本番のつもりで問題演習を行う。
<ステップ②>リアルタイムのオンライン解説授業で課題を解決。
<ステップ③>重要ポイントを復習して、次回の問題演習を行う。資料 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
桐蔭高校・向陽高校 合格特訓
桐蔭高校・向陽高校
合格特訓解説授業をライブ配信!ご自宅で受講していただけます!
解説授業をライブ配信!ご自宅で受講していただけます!
解説授業をライブ配信!ご自宅で受講していただけます!
概要
対象 中3 実施日 9/4(日)~2/26(日) (詳細は添付の資料をご覧ください。) 時間 9月期 9月 4日・ 9月11日
10月期 9月25日・10月 2日
11月期 10月16日・10月30日
12月期 11月13日・12月11日
1月期 1月15日・ 1月22日
2月期 2月 5日・ 2月12日
3月期 2月19日・ 2月26日
※「~月期」は費用の口座引き落とし月に応じた表記になっています。
13:20~17:20(40分×5科目、休憩時間は各授業後10分)
詳細は添付の資料をご覧ください。費用 月額受講料:9,900円(税込)
教材費:550円(税込)
システム費:1,650円(税込)
※上記費用は1月(2回)あたりの費用です科目 英語・数学・国語・理科・社会(各40分) 内容 「桐蔭高校・向陽高校オンライン日曜実戦」は、事前にお送りする演習問題を解いていただいた上で、オンラインにてライブ配信する解説授業をご自宅でお受けいただく講座です。能開センターの実戦力強化のノウハウを、ご自宅にて吸収していただくことができ、桐蔭高校・向陽高校合格を目指す受験生の皆さんを、強力にサポートしていきます。 資料 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
朝日・青陵・城東・芳泉 上位合格特訓【中3生】
朝日・青陵・城東・芳泉
上位合格特訓【中3生】【オンライン講座】朝日・青陵・城東・芳泉高校の上位合格を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラ…
【オンライン講座】朝日・青陵・城東・芳泉高校の上位合格を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラインでつなぎ、教室からライブ配信する5教科の入試対策講座で問題演習・解説をしていくことで、入試で求められる「得点力」アップにつなげます。
【オンライン講座】朝日・青陵・城東・芳泉高校の上位合格を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラインでつなぎ、教室からライブ配信する5教科の入試対策講座で問題演習・解説をしていくことで、入試で求められる「得点力」アップにつなげます。
概要
対象 中3 実施日 9/18(日)~3/5(日) (9/18(日)より全21回) 時間 9:00~12:40 費用 受講料: 9,900円(税込) / 月
システム費: 1,650円(税込) / 月
教材費: 7,810円(税込)科目 英語・数学・国語・理科・社会 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
福山誠之館・尾道北 入試実戦講座
福山誠之館・尾道北
入試実戦講座【オンライン講座】福山誠之館高校・尾道北高校を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラインでつな…
【オンライン講座】福山誠之館高校・尾道北高校を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラインでつなぎ、広島県の入試問題の傾向を踏まえた類似問題の演習と解説授業で、合格に必要な力を養成していきます。
【オンライン講座】福山誠之館高校・尾道北高校を目指すための講座です。自宅と能開センターの教室をオンラインでつなぎ、広島県の入試問題の傾向を踏まえた類似問題の演習と解説授業で、合格に必要な力を養成していきます。
概要
対象 中3 実施日 毎週日曜日開催! 時間 13:30~17:05 費用 1期あたりの受講料:9,900円(税込)
教材費:8,800円(税込)
※受講料に加え、システム費として1,650円(税込)が別途必要になります。科目 英語・数学・国語・理科・社会 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
城東 徳島市立理数科 ハイレベル特訓
城東 徳島市立理数科
ハイレベル特訓重要ポイント、頻出単元をわかりやすい解説で確かな実力アップ!!
重要ポイント、頻出単元をわかりやすい解説で確かな実力アップ!!
重要ポイント、頻出単元をわかりやすい解説で確かな実力アップ!!
概要
対象 中3 実施日 9/4(日)~2/26(日) 日数 12回 時間 14:00~18:00
理 14:00~14:40
社 14:50~15:30
数 15:40~16:20
英 16:30~17:10
国 17:20~18:00
①9月4日(日)
②9月18日(日)
③10月2日(日)
④10月16日(日)
⑤10月30日(日)
⑥11月13日(日)
⑦11月27日(日)
⑧12月11日(日)
⑨1月15日(日)
⑩1月29日(日)
⑪2月12日(日)
⑫2月26日(日)費用 月額(2回分)
授業料(税込)1科目3,300円、2科目6,600円、3科目9,900円、4科目11,000円、5科目12,100円
+システム費1,650円+テキスト費(1科目につき、400円)科目 英語・数学・国語・理科・社会 内容 城東高校上位合格、市立高校理数科合格を目指し、基礎学力テストで高得点を目指す講座です。 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
高松・丸亀・高松一高 入試実戦オンラインゼミ
高松・丸亀・高松一高
入試実戦オンラインゼミ【県内トップの高松・丸亀・高松第一高校を目指している方】 毎週土曜日、通塾が必要ないオンライン授業で開講します…
【県内トップの高松・丸亀・高松第一高校を目指している方】
毎週土曜日、通塾が必要ないオンライン授業で開講します!合否に関わる一問を各テーマごとに厳選した問題を扱い、合格力を高めていきます。また、各種テストの成績状況や志望校の決定などの個別の学習アドバイスも行います。ぜひ県内トップ高校を目指すキミ、この講座を受講して合格を勝ち取ろう!【県内トップの高松・丸亀・高松第一高校を目指している方】
毎週土曜日、通塾が必要ないオンライン授業で開講します!合否に関わる一問を各テーマごとに厳選した問題を扱い、合格力を高めていきます。また、各種テストの成績状況や志望校の決定などの個別の学習アドバイスも行います。ぜひ県内トップ高校を目指すキミ、この講座を受講して合格を勝ち取ろう!概要
対象 中3 実施日 9/17(土)~3/4(土) (原則、毎週土曜日 ※テスト、講習期間などは除く) 日数 全18回 ※Ⅱ期からの受講の場合は、全15回 時間 13:00~16:45 費用 受講料: 15,400円(税込)
教材費: 8,195円(税込)科目 英語・数学・国語・理科・社会 内容 ※資格制
①資格判定テストにおいて、英数2科目総合偏差値50以上相当の学力を持っていると判断された方
②「学習の診断」で190点以上の方
③中1・2年生の学年末評定の合計が78以上の方
その他実施日、お申込みの流れなどは、添付のファイルをご確認ください。資料 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る
-
上野丘高 合格特訓講座 1科目から受講可能
上野丘高 合格特訓講座
1科目から受講可能能開センター志望高校別オンラインゼミ、いよいよスタートです!能開センターで実際に受験生の指導を受け持っている、…
能開センター志望高校別オンラインゼミ、いよいよスタートです!能開センターで実際に受験生の指導を受け持っている、経験豊富な講師陣が担当します。通塾による場所や時間の課題もいっきに解消!合格実績No1の能開センター、オンラインゼミに是非ご期待ください!1科目からも選択できます。
能開センター志望高校別オンラインゼミ、いよいよスタートです!能開センターで実際に受験生の指導を受け持っている、経験豊富な講師陣が担当します。通塾による場所や時間の課題もいっきに解消!合格実績No1の能開センター、オンラインゼミに是非ご期待ください!1科目からも選択できます。
概要
対象 中3 実施日 9/18(日)~2/19(日) 日数 18回 時間 毎週日曜日
9:00~12:40
配信
※1科目からご参加の方は
以下の時間をご確認ください。
数学9:00~9:40
英語9:45~10:25
国語10:30~11:10
理科11:15~11:55
社会12:00~12:40費用 受講料:13,750円(税込・月額3回分)
教材費:5,500円(税込)
※受講料、教材費とは別にシステム費が「1,650円(税込・月額3回分)」必要になります。
※1科目からの受講も可能です。
・受講料、教材費とは別にシステム費「1,650円(税込・月額3回分)」が必要になります。
・受講料は1科目あたり「2,750円(税込・月額3回分)」です。受講料「13,750円(税込・月額3回分)」は5科目セットの費用です。受講希望の科目をお考えの上、お問い合わせください。
・教材費は「1科目あたり1,100円(税込・全18回分)」です。教材費「5,500円(税込・全18回分)」は5科目セットの費用です。科目 数学
英語
国語
理科
社会内容 上野丘高校合格に向けて各科目の重要単元の解説・演習 備考 【ご自宅で受講される際の注意点について】
・受講の際にはGmailアドレス(Googleアカウント)が必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。)
・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。
・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。
・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。閉じる
詳細を見る