大田原校
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
 
                                
 
                                
 
                                
 
                                
校舎情報
| 住所 | 〒324-0042 栃木県大田原市末広3-2863-13 大田原スマイルビル 3F | 
|---|---|
| アクセス |  | 
| 電話番号 | 
 電話受付 14:30~21:00(火~土)※日・月は休校 | 
校舎のイベント
- 
    
        - 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
 11/2(日) 記述式で基礎学力を測る 
 【公開学力テスト】全国レベルで学力判定ができ、最先端のテスト理論によって、今後の学習課題が明確にわかるテストです。 ※外部サイトへ移動します 
- 
      
          - 小4・5・6 / 中1・2 / 高1・2
- 無料
 11/4(火)~8(土) 学年により日時・科目が異なります 大田原校 
 「11月1week体験」能開の授業を丸ごと体験できる1週間です。 能開生がどんな授業を受けているのか気になっている皆さんはもちろん、夏は… [会場・実施校] 
 大田原校
- 
      
          - 小4・5・6
- 無料
 11/29(土) Creepy Restaurant 
 小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Creepy Restaurant(クリーピー レストラン)】です。 柔軟な思考… [会場・実施校] 
 宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 小4・5・6 / 中1・2 / 高1・2
- 無料
 12/9(火)~13(土) 学年により日時・科目が異なります 大田原校 
 「12月1week体験」能開の授業を丸ごと体験できる1週間です。 能開生がどんな授業を受けているのか気になっている皆さんはもちろん、冬期… [会場・実施校] 
 大田原校
- 
      
          - 小4・5・6 / 中1・2・3
- 保護者
- 無料
 12/6(土)~20(土) 行事により日程が異なります 大田原校 
 「冬期講習前イベント」冬期講習の受講をお考えの方を対象に「学力診断テスト」「保護者説明会」「オリエンテーション(生徒対象)」を実施し… [会場・実施校] 
 大田原校
- 
      
          - 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 12/23(火)・24(水) 冬の体験講習 適性・作文 
 1年後の県立中入試に備え、スタートをきります! [会場・実施校] 
 宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 中1
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 ①12/23・24、②12/26・27、③1/5・6 ※校によって実施日が異なります 体験講習 
 受験学年に向けて総まとめを! [会場・実施校] 
 宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 中2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 ①12/23・24、②12/26・27、③1/5・6 ※校によって実施日が異なります 体験講習 
 受験学年に向けて総まとめを! [会場・実施校] 
 宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 12/26(金)・12/27(土) 体験講習 
 高学年になる前に、学習習慣はしっかり身につけたいもの。 この冬、自ら学習に取り組むきっかけを! [会場・実施校] 
 宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 12/26(金)・12/27(土) 体験講習 
 本格的な学習が始まる前に学習習慣を身につけよう! [会場・実施校] 
 宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
- 
    
        - 小3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
 受付中! 学力診断テスト 
 【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ… [会場・実施校] 
 宇都宮校(中学受験)・宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
- 
      
          - 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
 1/5(月)~1/7(水) 英数体験講習 
 中学進学を見据えて、先取り学習で差をつけます! [会場・実施校] 
 宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者
 
                      文系担当
高橋 利弘
文系科目(高校英語)を担当しております。私自身も学習をしていて「難しいなぁ。」と思うことが多々あります。「難しいことは簡単に。簡単なことは面白く。」をモットーに、日々努力し続ける大切さを、子どもたちと共に学んでいきたいと思っております。知ること・学ぶことの楽しさを、たくさんの子どもたちと共有できることを願っております。
 
                      講師
岡田 和仁
文系科目を担当しております。子どもたちに「そうか!わかった!」という気づきを一つでも多く、授業のお土産として、家庭学習へと持ち帰ってもらうことを大切に指導を行っております。子どもたちの日々の学習の中で、この「わかった!」という経験が活き、「自ら学ぶこと」・学習意欲につながるようサポートしますので、この授業の場を目標実現の一助にしていただければ幸いです。
 
                      講師
上田 新
文系科目を担当しております。「分からない」ことを「分かる」ようにしていくために「何がわからないのか?」を明確にする必要があります。これを押さえることで「ルールの理解」や「語句を覚える」などの自分がやるべき学習が見えてきます。限られた時間で力をつけていくためにサポートができればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 緊急時の避難場所
緊急時の避難場所
                地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害







 シェアする
シェアする ポスト
ポスト LINEで送る
LINEで送る
大田原校責任者からのメッセージ
大田原校責任者
赤澤 浩紀
大田原市に能開センターを開講して今年度で21年目を迎えられますこと、改めまして地域の皆様方に感謝申し上げます。
引き続きお子様の学力向上と、教育理念である「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」を基点に取り組んで参ります。お子様の学習相談などございましたら遠慮なくお問合せください。能開センター大田原校へのご入会をお待ちしております。