雀宮校
- 中学受験
- 高校受験

校舎

教室

自習室

校舎情報
住所 | 〒321-0147 栃木県宇都宮市針ヶ谷町472-7 |
---|---|
アクセス |
TSUTAYA宇都宮南店 建物内 関東バスみどり野町南バス停 徒歩3分 |
電話番号 |
電話受付 14:30~21:00(火~土)※日・月は休校 |
校舎のイベント
-
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 保護者
- 無料
7/5(土)~19(土)
雀宮校に行こう!
「テスト/説明会」実施「能開センター雀宮校」に来てみませんか? 「いつも見ている建物だけど、中はどうなっているの?」「先生はどんな…
[会場・実施校]
雀宮校 -
- 小6
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小6 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中1
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中1 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中2
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中2 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中3
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中3 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小4
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小4 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小5
- 無料
6/29(日)~7/5(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小5 1week能開ゼミ体験
②「6/29~7/5」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小5
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小5 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小6
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小6 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中1
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中1 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中2
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中2 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中3
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
中3 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小4
- 無料
7/6(日)~12(土)
日時/科目は校舎・学年により異なります
小4 1week能開ゼミ体験
③「7/6~7/12」「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の授業ってどんな感じ?」 そ…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中3
4/26(土)~7/19(土)
<雀宮校>新中3生対象
理社重要単元マスター講座「受験生としてスタート!」 4/26(土)開講、全10回の講座です。 県立高校入試の理科・社会では記述を含む「思考を…
[会場・実施校]
雀宮校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/21(月)~8/19(火)
算数・国語 体験講座
(高校受験準備コース)まだ能開生でない人だけのクラス。だから初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教え…
[会場・実施校]
宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/21(月)~25(金)
中学受験
適性作文体験講座まだ能開生でない人だけのクラス。だから中学受験の勉強が初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つ…
[会場・実施校]
宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・ゆいの杜校 -
- 中1
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/21(月)~22(火)
英語・数学 体験講座
(高校受験コース)まだ能開生でない人だけのクラス。だから初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教え…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/21(月)~22(火)
英語・数学 体験講座
(高校受験コース)まだ能開生でない人だけのクラス。だから初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教え…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 中3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/21(月)~22(火)
英語・数学 体験講座
(高校受験コース)まだ能開生でない人だけのクラス。だから初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教え…
[会場・実施校]
宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/24(木)~8/19(火)
算数・国語 体験講座
(高校受験準備コース)わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教えてもらえる。「塾選び」に、また「短期間だけ」という人に…
[会場・実施校]
宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/24(木)~8/19(火)
算数・国語 体験講座
(高校受験準備コース)まだ能開生でない人だけのクラス。だから初めてでも安心。わからないところは質問もしやすいし、一つひとつ丁寧に教え…
[会場・実施校]
宇都宮校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
宇都宮校(中学受験)・宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
雀宮校責任者からのメッセージ
雀宮校責任者
高野 好昭
県南地区(能開センター小山駅東校・石橋校 Axis小山校・小山駅東校)で15年以上校の責任者を務めてきました。能開センター雀宮校でも、子どもたちが「わかる、できる」を実感できる指導を心がけていきます。小さな成功体験の積み重ねが、やがて大きな自信となります。それらの経験を通し、最終的には子ども自らが自発的に学習し成長できるよう導きます。スタッフ一丸となって指導していきますので、ご期待ください。