【新小4~6保護者対象】
能開の小学英語説明会
英語が得意科目になる!「小学英語の学び方」についてお伝えします。
小学校で英語が「教科」となり、この影響で中学校での英語が難化しました。
中学校入学後に英語を得意科目とし、将来に役立つバランスの良い英語力を身につけるため「小学校のうちにどう英語を学ぶべきか?」を最新の受験動向も踏まえながらお伝えします。
また、能開センターでの指導法、特に「多読」・「シャドーイング」など、効果的な学習法についてもくわしくお話します。さらに、「英検対策講座」等のお役立ちツールについてもご説明いたします。
概要
対象 | 小3・4・5 の保護者 |
---|---|
実施日 | 2/16(日) |
日数 | 1日 |
費用 | 無料 |
会場 | |
科目 | 説明会 |
内容 | 英語をたくさん読んで、聴いて、話して楽しむ多読多聴をふんだんに取り入れた能開の「小学英語」をお子様に体験していただく間に、能開が目指す英語力の養成(英語を英語のまま理解し、英語で考えられるようにし、英語で答えられること)につきましてご説明いたします。能開の小学英語は、たくさんの英語の絵本をネイティブ音源で聴き、次に聴きながら読み、最後は自分で音読する「多読多聴」と、英語による文法学習をメインとしますが、今年度より「英検対策講座」が加わり、小学校のうちに英検3級以上の取得を目指します。この会では、将来につながる「能開英語」の詳細を保護者の方に詳しくご説明いたします。 |
備考 | 「英語体験授業」と「保護者対象の小学英語説明会」を同時に開催します。 ※体験授業のみ、保護者説明会のみの参加も可能です。 【持ち物】筆記用具 |
お申し込み
イベントの絞り込み
高崎校
小3・4・5 の保護者 | 2/16(日) 15:30~16:30 能開の小学英語説明会 0円(一般) |
---|