得点力アップテーマ別講座
 

中学1年の難易度が高めのテーマや入試で必要とされる力に絞り、3/25(火)は文系教科・3/26(水)は理系教科を開講。弱点補強・得点力アップを図るためのテーマ別無料講習です。

概要

対象 中1
実施日 3/25(火)・26(水)
日数 2日間
時間 英語:3/25(火)19:30~20:30
国語:3/25(火)20:40~21:40
理科:3/26(水)19:30~20:30
数学:3/26(水)20:40~21:40
費用 受講料:無料
教材費:無料
会場
科目 国語・英語・数学・理科
内容 国語:すべての教科で必要とされる「読解力」。本講座ではこの読解力に的を絞って、どう読み解くことが読解力アップに必要なのかをテーマに演習と解説を行います。
英語:中学の学習で年々、難易度が上がっているのが英語です。また、定期テストは高得点なのに高校入試に向けた模試や実力テストでは点数が伸びないという例も少なくありません。この講座では、高校入試の英文対策をテーマに英作文・長文読解力をアップするための授業を行います。
数学:中学数学の土台となる「比例・反比例/図形」にテーマを絞り、変域、図形融合問題などの問題演習と解説でこれからの学習に必要な知識の確認と解法のチェックを行います。
理科:中学1年生が苦手としやすく入試でも難問が出題させることも多い「地震」をテーマとして入試問題演習と解説で理解度を確認するとともに解答力を磨きます。