公立トップ高校
オンライン入試実戦演習

群馬県公立トップ高・上位高の合格に向けて得点力アップを図ります。「通塾型の入試実戦演習」のオンライン版です。県内どこからでも自宅に居ながら能開の受験指導を受けることが出来ます。全21回の授業はすべて1回ごとの完結です。9/2(土)よりスタート!
概要
対象 | 中3 |
---|---|
実施日 | 9/2(土)~2/17(土)(9月2日(土)より2月17日(土)月3回業、計21回の授業) |
日数 | 3回/月度 計21回 |
時間 | 原則土曜日 17:50~21:55 8月度:9/2・9/9・9/16 9月度:9/23・9/30・10/7 10月度:10/14・10/21・10/28 11月度:11/4・11/11・11/25 12月度:12/2・12/9・12/16 1月度:1/13・1/20・1/27 2月度:2/3・10・17 |
費用 | 受 講 料:13,750円(税込) / 月 教 材 費: 1,650円(税込) / 月 システム費: 1,650円(税込) / 月 |
会場 |
|
科目 | 主要5教科 |
内容 | <受講方法> ①毎回事前にお送りした演習問題を自宅で授業までに時間を計って演習。 ②授業時間になりましたらパソコンやスマホ、タブレットでクラスルームに入室。 ③HR(5分)を行い「合格のための学習や受験情報の話を聴いてもらいます。」ここかなり重要です。 ④各教科の授業を40分ずつ受けてもらいます。(授業の間に10分程度の休憩をはさみます。) 授業内容は、演習問題の解説授業および合否分岐問題のポイント、今やっておくべき学習内容の指示など各教科の合格に必要なエッセンスを毎回伝授していきます。 <オンライゼミの特徴とポイント> ①ライブ(アーカイブでの視聴も可能)で受講の場合は、HRや授業は対面式と同様に受講している皆さんを対象に行いますので、発問や質問などは、通常の授業と同様に行われます。よって緊張感を持って授業に参加でき、先生とのコミュニケーションをとることも可能です。 ②受験や学習の質問もクラスルームのツールを使って後からでもできます。 ③群馬県の公立高校入試は記述式の問題が多く出題されます。自分では採点が難しい「国語の作文」「数学の証明問題」「英作文」「各教科の記述・論述問題」などの採点添削も行い,解答のレベルを上げていくことが可能です。 よってオンラインでありながら通塾している生徒に準ずる受験指導を受けることができます。 |
備考 | 【ご自宅で受講される際の注意点について】 ・受講の際には、Googleアカウントが必要になります。(すでに取得されている場合には、新たにアカウントを取得する必要はありません。) ・Google Chromeを推奨ブラウザとしています。 ・板書が読める画面サイズのタブレットやパソコンでの受講をお勧めいたします。 ・家庭用Wi-Fiやギガ放題等の利用環境にもご留意ください。 |
「公立トップ高校 オンライン入試実戦演習」についての
お問い合わせ・お申し込みはこちら
- 電話受付
- 14:30-21:30(火-土)