







6/ 土 25
日 26
小4〜6
無料
水の正体を
解き明かせ!
まほうの水に色々な液体を入れてみよう。
すると、いろんな色に変身!
実は、変身するのには「きまり」があるみたい。
実験を通して、まほうの水の正体を明らかにしてみよう。
すると、いろんな色に変身!
実は、変身するのには「きまり」があるみたい。
実験を通して、まほうの水の正体を明らかにしてみよう。




イベントの
ポイント
-
溶けているものは?
炭酸水には何が溶けている?
泡の正体を調べてみよう。何かな? -
溶けているもので
色が変わる?見た目が同じ液体でも、あるものを入れると
カラフルに変化! 何がちがう?どうなるんだろう? -
色で液体の性質が
わかる?液体の性質には3種類あって、
それぞれどんな色になるかな? -
色が変わる青いお茶
レモンを入れるとどんな変化がおきる?
青いお茶を使ってレモン以外も試してみよう。
イベント概要
対象 | 小学4・5・6年生 ※和歌山県は小学2・3・4年生が対象です。 ※岡山県は一部の校舎で対象学年が異なります。 |
---|---|
実施日 | 6/25(土) ※岩手県・徳島県・大分県(一部の校舎)は6/26(日)実施です。 |
時間 | 60分 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具・上履き |