 
               
               
               
                   
                
                
                   
                   
                
                
                   
                   
                
               
               
               
              
                        虹の正体から
解き明かせ!
                         
                         
                      
                      
                          虹はどうしてたくさんの色が見えるの?
実は虹の正体には光が関係しているみたい。
光と色について考えることで
科学のおもしろさにふれ、
科学的思考を育む工夫が満載なイベントです。
                        実は虹の正体には光が関係しているみたい。
光と色について考えることで
科学のおもしろさにふれ、
科学的思考を育む工夫が満載なイベントです。

 
                         
                         
                        イベントの
ポイント
                         
                         
                      
                      - 
                            虹の見える筒で
 蛍光灯をみてみよう!白っぽく見える蛍光灯の光を、
 虹の見える不思議な筒でのぞくと、
 どのように見えるのかな?  
- 
                            赤緑青、3色の
 光が重なると何色に?光も絵の具のように、
 色を混ぜることができるだろうか?  
- 
                            画面をルーペで
 拡大してみよう!たくさんの色が映し出されるパソコン画面、
 驚きの色の仕組みとは?  
イベント概要
| 対象 | 新小学4~6年生 ※各校により異なります。詳しくはお申し込み時にご確認ください。 | 
|---|---|
| 実施日 | 2/24(土)・2/25(日) ※各校により異なります。詳しくはお申し込み時にご確認ください。 | 
| 時間 | 60分 ※詳しくはお申し込み時にご確認ください。 | 
| 費用 | 無料 | 
| 持ち物 | 筆記用具・上履き |