コース紹介/高校受験
コース責任者・主任より
設置コース・講座の紹介
公立高受験クラス
- 中1
- 中2
- 中3
学校の成績アップと志望校合格に向けた実力養成!
【中1・2生】
学校の定期テストで高得点をあげることが最優先のクラスです。 ほぼ学校進度に歩調を合わせながら基本内容を中心にじっくり授業を進めます。 (国語・理科・社会は学校により進度が異なることがあるため標準進度を設定します。) 英語・数学は授業時間を多めに設定し、演習時間を充分に確保しています。 定期試験前2週間は定期対策講座を実施します。 この2週間は新しいテーマには踏み込まず、教科書準拠教材を使用し、定期試験範囲のポイント解説授業を行い、演習を繰り返していきます。 さらに豊富なプリント教材を用いて万全な対策を講じ、高得点を目指します。
【中3生】
基本内容の定着を目指した指導を行っていきますが、志望校合格が最優先事項ですので、中1・2生よりも受験を見据えた指導へと変わります。2学期で中3内容を終了させるカリキュラムを組み、入試問題で6割の得点獲得を目指した指導計画を立てて実践していきます。また、各講習会や2学期から実施予定の特設講座も連動させ、厚みのある学力形成を目指すとともに、冬期講習会から入試本番に向けて出題傾向・形式に即した実戦演習に集中し、完成度を高めて志望校突破を目指します。
目標志望校
上野丘高校、舞鶴高校、豊府高校、大分西高校、雄城台高校、鶴崎高校、大分南高校
上野舞鶴受験クラス/鶴見丘受験クラス
- 中1
- 中2
- 中3
地区トップ高校合格に向けた「実力」を養成します!
各地区のトップ高校合格を目指す中学生を対象にしたクラスです。各テーマの到達目標を公立高校入試レベルに設定して入試本番で実力を発揮できることを最優先にした指導を行います。中1・2では標準的な中学校より2週から3週ほど先取りするカリキュラムで学習します。各テーマにおける入試問題にも挑戦しながら実力アップをはかっていきます。中3は、2学期までにテーマ学習を終了し、冬期講習会から入試本番に向けて出題・傾向・形式に即した入試準備を行います。
目標志望校
上野丘高校、舞鶴高校、鶴見丘高校、中津南高校
難関高校上野丘上位受験クラス
- 中1
- 中2
- 中3
上野丘高校への上位進学を目指し指導していきます!
上野丘高校進学後、上位50位以内で高校内容の学習をスタートするため、中学校内容の高い完成度を目指すクラスです。 本クラスは、「上野舞鶴受験クラス」に在籍する生徒の中から学習状況と本人の意志を基に選抜しています。 中3の1学期で中学内容を終了させ、以降のローリング学習では、知識の定着度を高めつつ、豊富な実戦演習で応用力や様々な本番対応力を鍛えます。
目標志望校
上野丘高校、東明高校特別奨学生
難関高受験クラス
- 中1
- 中2
- 中3
全国の難関高校合格を目指します!
将来の大学受験を射程に入れ、ラ・サール、灘、開成など全国最難関高校進学者と同等以上の学力をつけ、将来の大学受験で互角以上に戦える学力の育成を目指します。 従って、進学するしないに関わらず受講生全員、県外の難関私立高校受験を目標に据え、志をともにする仲間たちとの切磋琢磨の中でハイレベルな学力を磨きます。 中3の1学期までに、中学校内容の学習を終了させ、いち早く入試実戦型の訓練に移行していきます。 また、最難関高校の入試問題レベルに対応するため、科目・テーマによっては高校内容にまで踏み込んだ学習を行い、揺るぎない自信とハイレベルな思考力の養成をはかります。
目標志望校
ラ・サール高校、灘高校、開成高校
実施校
関連イベント
-
- 小5・6 / 中1・2・3 / 高1・2・3
- 保護者
7/1(土)移転開校!
能開センター
わさだ校能開センターわさだ校が移転開校いたします(雄城台校と光吉校の統合移転です)。 開校記念キャンペーンや無料イベン…
-
- 中3
- 無料
7/17(月・祝)
大分県公立高
合格度判定模試そっくり問題+志望校判定で実力をはかる
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校・明野校・南大分校・大在駅前校・中津校※外部サイトへ移動します
-
- 中3
- 無料
7/21(金)
大分県公立高入試分析会
まずは入試を知ろう!【中3生本人対象】入試問題の出題傾向や難易度分析を考慮した受験勉強の方法を伝授します。今後の成績や合格率向上に…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校・明野校・南大分校・大在駅前校・中津校 -
- 中3
- 無料
6/25(日)、7/2(日)・9(日)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
上野丘・舞鶴特訓プレ講座
上野丘・舞鶴合格なら能開【授業3回】上野丘・舞鶴高校に向けて本気の受験勉強をスタートさせようと考えている中3生。 夏休み前からエンジン…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 中3
- 無料
7/2(日)・9(日)・16(日)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
上野丘・舞鶴特訓プレ講座
上野丘・舞鶴合格なら能開【授業3回】上野丘・舞鶴高校に向けて本気の受験勉強をスタートさせようと考えている中3生。 夏休み前からエンジン全…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 中1・2・3
- 無料
6/7(水)
附属中前期中間テスト対策
傾向をつかみしっかり対策【附属中1生~中3生対象】 附属中前期中間テストの過去の傾向を理解、体得する講座です。定期テストの結果は事前準…
[会場・実施校]
大分校 -
- 中1・2・3
- 無料
6/14(水)・21(水)
1学期 期末テスト対策
傾向をつかみしっかり対策【上野ヶ丘中・大分西中・王子中・碩田学園・滝尾中 中1生~中3生対象】 過去の期末テストの傾向を理解、体得する講…
[会場・実施校]
大分校 -
- 中3
- 無料
7/2(日)・9(日)・16(日)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
高校入試特訓プレ講座
能開の高校合格プログラム【授業3回】志望高校合格に向けて本気の受験勉強をスタートさせようと考えている中3生。 夏休み前からエンジン全開で…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 中3
- 無料
6/24(土)~7/15(土)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
高校入試特訓プレ講座
能開の高校合格プログラム【授業3回】志望高校合格に向けて本気の受験勉強をスタートさせようと考えている中3生。 夏休み前からエンジン全開…
[会場・実施校]
明野校・南大分校・大在駅前校・中津校 -
- 中2
- 無料
7/2(日)・9(日)・16(日)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
中2生英数無料体験
上野舞鶴目指すなら能開せっかくなら今のうちから上野丘高校や舞鶴高校を目指して勉強しておきませんか。 県内の名門高校を目指すなら能開がサ…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 中1
- 無料
7/2(日)・9(日)・16(日)
途中からの参加、1回だけの参加も可能です。
中1生英数体験授業
上野舞鶴目指すなら能開せっかくなら今のうちから上野丘高校や舞鶴高校を目指して勉強しておきませんか。 県内の名門高校を目指すなら能開がサ…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
7/1(土)・8(土)
2回とも同一内容ですので、ご都合のよい日程でご参加ください。
開校説明会
わさだ校の特徴とは?わさだ校は、豊府中受検コース、高校受験準備コース、高校受験コース、大学受験コースとさまざまなコースを設置してい…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 中3の保護者
- 無料
7/2(日)・9(日)・16(日)
3回とも同一内容ですので、ご都合のよい日程でご参加ください。
公立高校入試セミナー
保護者対象の入試セミナー【中3保護者対象】大分県の公立高校入試について、入試までのスケジュール・志望校決定のポイント・ご家庭でできるバ…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/16(日)
夏期講習説明会
学力診断テストと同時実施能開センターの学習内容や家庭学習のすすめ方など、講習会全般についてご説明します。 夏期講習への参加をお考えの方…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/16(日)
学力診断テスト
事前の課題発見のために学力診断とは、お子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 小4~6 算数・国…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 中1
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/20(木)・21(金)
中1英数2日間
高校受験コース中学生になって勉強の内容が難しいと思っている人、うまく学習リズムがつかめない人…今から再スタートでまだ間に合いま…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校・明野校・南大分校・大在駅前校・中津校 -
- 中2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
7/20(木)・21(金)
中2英数2日間
高校受験コース高校入試に多く出題される重要テーマだらけの中2生。科目内容だけでなく勉強のスタイルも早めに準備を始めましょう!…
[会場・実施校]
大分校・別府校・わさだ校・明野校・南大分校・大在駅前校・中津校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
小学生:6/18(日)、中学生:6/4(日)
【ワオの公開テスト】
学力・思考力診断テスト全国レベルで学力判定ができ、最先端のテスト理論によって、今後の学習課題が明確にわかるテストです。
※外部サイトへ移動します
高校受験部門 責任者
三ツ股 新吾
中学生の多くが人生で初めてとなる高校受験。入試までの3年間、成績や学力はもちろんのこと、高校選びや学校・部活との両立などさまざまな不安や悩みに直面することもあるでしょう。私達は多くの中学生と接し、そういう悩みや不安を共有してきました。私達が培ってきた経験をもとに、中学校生活を乗り越え志望高校に合格するためのサポートをしていきたいと考えています。能開センターでいっしょにがんばりましょう。
高校受験部門 難関高受験コース主任
定行 亮介
上野丘高校をはじめ、県立のトップ高校を目指す生徒が多く在籍する大分校だからこそ、合格の先にある、高校進学後も伸びる学力の育成が必要であると考えています。そのためにもSクラスでは、全国の難関高校の合格を目指して、高校内容にも踏み込んだ授業を行います。もちろん、その後の難関大学受験まで見据え、中学生のうちにしておかなければならないこと、またしておいた方がよいことを、精緻な入試分析に基づいて指導していきます。
高校受験部門 理系主任
山口 誠
理系科目は知識事項の暗記と、解法の定着が大切です。能開センターではプロ講師陣が、わかりやすい解説と定着演習でみなさんを待ってます。ぜひ、能開センターで一緒に理系力をアップさせていきましょう。
高校受験部門 文系主任
荒金 亮
高校入試は、「これだけ覚えておけば大丈夫」というレベルのものではありません。英語・国語では長文読解や作文を、社会では資料の内容把握を、制限時間内にやりこなさなければなりません。記憶力だけではなく、思考力・表現力も求められているのです。それに対応するため、能開センターでは基本をしっかり押さえ、数多く演習をこなして実戦力を養っていきます。