コース紹介/中学受験
コース責任者・主任より
設置コース・講座の紹介
有名中受験コース
- 小2
- 小3
- 小4
- 小5
- 小6
附属中・向陽中・大分中・岩田中合格を目指す!
大分大学附属中学、向陽中、大分中、岩田中などの中学受験に必須のテーマについて、(小学校の授業内容を超えて)基礎から応用レベルまで無理・無駄なく引き上げ、豊富な演習量でより確実に加点できるよう定着させることを主眼とするコースです。このコースは、到達点を受験合格のさらにその先に置き、学習内容だけでなく、学習法・学習の楽しさ・達成感などを体感できるような学習設計をするとともに、家庭学習を提案します。解説を聞いて、その場で使いこなす演習をする。そして自宅でもう一度練習する。そして翌週のゼミの冒頭のテストで達成度を確認し、抜け・漏れをフォローしながら発展テーマにレベルアップする。この一連の循環で学力を伸ばしていきます。受験本番に向けて万全の体勢と、その先でのトップレベルを目指して、授業を展開します。
目標志望校
附属中、向陽中、大分中、岩田中、豊府中
豊府中受検コース
- 小4
- 小6
豊府中を第一志望にしている人のためのコースです!
豊府中学合格のためには、教科力をベースに、学力検査とは異なる適性検査に対応する力が必要です。また、豊府中は大分大学附属中と同日入試になっていますが、定員120名に対し、約250名の受験者を集めます。この倍率を突破するためにも、しっかりとした受検対策が必要です。豊府中受検コースでは、週2日の授業を教科力対策を行う日と、適性検査対策を行う日とに分け、それぞれテーマを持って授業を実施しています。教科力対策では、算数、理科、国語について小学校内容を少し上回る内容で各教科の学力を高め、適性検査対策では、「記述」に力点を置き、自らの意見をまとめ、伝える練習を行います。また、この毎週の授業に加え、春、夏、冬の講習会と年3回の集中特訓での集中授業でより実戦力を高め、合格へと導いていきます。
目標志望校
豊府中
最難関中受験コース
- 小5
- 小6
全国最難関中合格を目指そう!
灘中・東大寺学園中やラ・サール中・久留米大附設中など全国最難関中学合格を目指す人のためのハイレベルクラスです。応用・発展レベルの学習をもとに、記述・論述・論証などの高難度な問題形式にも積極的に取り組み、豊富な知識量・深い思考力獲得をねらいとします。
小5からテーマごとに深く掘り下げ、小6でローリング(繰り返し)を行いながら、テーマ複合問題を主体とした入試総合演習に取り組みます。ゼミでの授業準備のみならず、毎回の復習をしっかりやり切れる強い意志が必要です。なお、テキスト、カリキュラム、テストシステムは有名中受験コースを同じです。ただし、同じカリキュラムを進むうえでの、学習深度が違います。このコースはかなりのハイレベルまで踏み込んだ内容の学習をしていきます。
目標志望校
近畿圏の灘中・東大寺学園中をはじめとする最難関中学やラ・サールや久留米附設中を目指す
実施校
関連イベント
-
- 小1・2・3
- 無料
3/1(土)
あつまれ!キッズパーク
まずは、楽しもう!モノづくりを通し、子どもたちの創造力を喚起し、楽しみながら学ぶことを体験できます。お友だち同士で体験することも…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3 / 高1・2・3
- 講習会
3/19(水)~4/5(土)
能開の春期講習
この春だけの特典あり!高い目標を目指し、基礎から応用力まで、しっかり学習します。志望校を目指し切磋琢磨できる授業を行っています。
-
- 小2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)または4/3(木)・4(金)
算国2日間講座
中学受験コース小学3年生の学習は、今後の学習の基礎部分となるものが多く、基礎学力をしっかり固めることが重要です。小学校よりも少…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)または4/3(木)・4(金)
算国2日間講座
中学受験コース小学4年生の学習は、今後の学習の根幹部分となるものが多く、学習習慣をしっかり固めることが重要です。小学校よりも少…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)または4/3(木)・4(金)
豊府中受検2日間講座
中学受験コース(新小4)新年度小学4年生になるにあたって、そろそろ受検準備を考えられている方を対象に、これからの小学4年生にどのような…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)
算国2日間講座
中学受験コース各中学校の入試は、小学校で学習すること以上に質や量の理解が求められます。まずは、小学校の内容との違いを学びまし…
[会場・実施校]
大分校・別府校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)または4/3(木)・4(金)
豊府中受検2日間講座
中学受験コース(新小5)新年度小学5年生になるにあたって、そろそろ受検準備を考えられている方を対象に、これからの小学5年生にどのような…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/22(土)・23(日)
適性検査2日間講座
中学受験コース豊府中入試まで1年を切りました。適性検査を経て合格を勝ち取るには、問題内容の正確な理解と、記述の解答力が求められ…
[会場・実施校]
大分校・わさだ校・南大分校 -
- 小5
- 無料
3/2(日)
大分県立 豊府中模試
本番そっくりの適性検査+志望校判定
[会場・実施校]
大分校※外部サイトへ移動します
-
- 小4
1/11(土)~3/21(金)
新小5豊府中
豊府中を目指す小4生へ【現小4生対象】【豊府中受検クラス】豊府中受検に向けての学習を始めるにあたって、まずは能開センターでの学習の仕…
[会場・実施校]
わさだ校 -
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
大分校・別府校・明野校・南大分校・大在駅前校 -
- 小5の保護者
- 無料
3/2(日)
豊府中受検 保護者説明会
適性検査の傾向・対策現5年生(新小6生)の保護者対象】豊府中適性検査まで残り10ヶ月。今から集中して受検対策を始めたい新小6生の保護…
[会場・実施校]
大分校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
3/2(日)
豊府中模試・解説講座
適性検査の考え方を知ろう3/2(日)に行われる「豊府中模試」の解説授業です。模試の結果や正答率などをふまえて解説します。思考力が問われる適性…
[会場・実施校]
大分校
中学受験部門責任者
山内 一樹
中学受験合格に向けての学習は必ず通らなければいけない道ではありません。しかしチャレンジすることで、学習習慣・学習体力・科目内容の先取りなど得られるものは多いです。特別なことに挑む、特別な小学生たちが切磋琢磨して、学びの楽しさ・達成感を知って中学でまた大きく羽ばたいてほしい。そんな想いを持って中学受験部門スタッフ一同、指導に当たっています。始めるなら早い方が良いです。ぜひ一緒に合格を目指しましょう。
大分県中学受験部門算数科主任
江藤 勇樹
私が授業をしていて最も嬉しいのは、生徒が目を見開いて「そっか!」と理解した瞬間です。中学受験算数は、そんな驚きや発見に満ちた楽しい科目なのです。能開センターの算数指導は、学ぶことの楽しさを伝えながら、全国レベルの教材とカリキュラム、そして質問教室「カリキュラム特訓」など万全のサポート体制で、お子さまの志望校合格を実現していきます。
大分県中学受験部門国語科主任
山内 一樹
文章の内容理解を学習する機会は多いですが、文章に対する問題に解答する機会はあまりないのではないでしょうか。読書量や速読だけでは決まらない、解答の根拠を持った確かな「読解力」を持つためには、相応の訓練が必要です。能開センターでは、問題の種類ごとにパターン化された演習を通し、「語彙力」とともに「読解力」を向上させていきます。あらゆる科目にも通じる「読解力」をつけるため一緒に勉強していきましょう。