コース紹介/高校受験準備
コース責任者・主任より
設置コース・講座の紹介
公立高校受験準備コース
- 小5
- 小6
学習体力を指導することで、学力の根元(ねもと)から徹底した指導を行います。
能開センターでは将来公立トップ高校に進学するために必要なカリキュラム・テキスト・テストを使用して指導しています。中学進学後を見据え、比較的時間のとれる小学生時代に、学習の基礎・基本である計算・文章題(算数)及び漢字・文章読解(国語)に、また単元によって、小学校内容を超えるレベルまで取り組みます。
本コースでは上記のような教科指導にとどまらず、しっかりとした「学習習慣」を身につけることができるよう指導します。教科指導と同様に、或いはそれ以上に「学習習慣づくり」に大きな力を注ぎます。具体的には「学習計画の立て方」「宿題の仕方」「ノートの使い方」「やり直しの方法」「参考書・問題集の使い方」などについて、能開独自の【能開ダイアリー】や【パワーアップノート】等を活用して着実に身につけていきます。
目標志望校
岡山朝日・倉敷青陵・岡山城東をはじめとする公立トップ高校及び、広大附属福山高校等の地域難関高校
関連イベント
-
- 年長 / 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2
- 保護者
- 無料
3/20(木・祝)
高校入試分析会
【対象学年:新小1~新中3生とその保護者】 どこよりも早く、今年の入試を分析!
[会場・実施校]
[岡山市]おかやま未来ホール(イオンモール岡山5F)※外部サイトへ移動します
-
- 小3・4・5
- 無料
3/1(土)
Crazy Theme Park
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Crazy Theme Park(クレイジーテーマパーク)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
東岡山校・芳泉校・津島校・大高校・総社校 -
- 中3 / 高1・2・3
- 保護者
6/1(土)移転開校!
能開センター
倉敷校(大学受験専門館)能開センター倉敷校(大学受験専門館)が移転開校いたしました。
-
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
岡山校・東岡山校・高島校・芳泉校・津島校・大元校・倉敷校・茶屋町駅前校・邑久校・大高校・新倉敷駅前校・総社校 -
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3 / 高1・2
- 無料
過去の放送を配信中!
Know解ホームルーム
【NOKAI HOMEROOM】塾の先生が講師となり、5教科それぞれの雑学をお伝えする教育ミニ番組。学びについて気づきを伝える、学ぶことが好きに…
※外部サイトへ移動します
-
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/10(月)~3/9(日)
日程・時間は校舎・クラスによって異なります。
【小3~中3生】春期直前
能開1week体験<無料>新年度からの通塾をお考えの皆さんへ、能開の授業を無料で体験できる「1week体験」を実施いたします!「教室の雰囲気は…
[会場・実施校]
岡山校・東岡山校・高島校・芳泉校・津島校・大元校・倉敷校・茶屋町駅前校・大高校・新倉敷駅前校・総社校 -
- 小6
- 無料
3/1(土)・22(土)
両日申し込み不可
難関高校受験コース
新中1認定テストまずは力試し!全国難関高校受験を考えていても、いなくてもこの認定テストにチャレンジして、自分の現在地を把握しよ…
[会場・実施校]
岡山校 -
- 小5
- 無料
3/4(火)・6(木)
火曜日:英語、算数 木曜日:英語、国語
大高校 現小5生
高校受験準備 1week体験【無料/1科目1日のみ受講も可!】新年度から6年生になる皆さんへ!大高校の高校受験準備コースの体験にご招待します!…
[会場・実施校]
大高校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3 / 高1・2・3
- 講習会
3/13(木)~4/5(土)
能開の春期講習
この春だけの特典あり!高い目標を目指し、基礎から応用力まで、しっかり学習します。志望校を目指し切磋琢磨できる授業を行っています。
-
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
Ⓐ3/22(土)Ⓑ3/29(土)
春の無料トレーニング講座
新小4生からの通塾をお考えの方対象。楽しくて、わかりやすい能開の授業を、まずは体験してみよう!
[会場・実施校]
東岡山校・高島校・芳泉校・津島校・大元校・茶屋町駅前校・大高校・新倉敷駅前校・総社校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
Ⓐ3/22(土)Ⓑ3/29(土)
春の無料トレーニング講座
新小5生からの通塾をお考えの方対象。楽しくて、わかりやすい能開の授業を、まずは体験してみよう!
[会場・実施校]
東岡山校・高島校・芳泉校・津島校・大元校・茶屋町駅前校・大高校・新倉敷駅前校・総社校
岡山県高校受験部門責任者
今出 晋平
高校受験で大切なことは、大学受験を見据え、高校進学後にも通用する学力を付けること。小5・6の学習を通して、中学進学前に学習体力を習得します。
高校受験準備コース指導主任
岡本 貴志
思考のプロセスを大切にする。思考し表現する。これからの人材に求められる本物の学力を、中学進学までに、じっくりとしっかりと指導していきます。