• 小学4~6年生
    高校受験準備
  • 中学1~3年生
    高校受験

期間

7.22 8.25

お子さまの学年をお選びください

  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
この夏に力をつける
学習ポイント
小4~6の皆さんへ

学習習慣と学習方法を身につけよう!

小4・5生は1学期の復習内容を中心に、「授業の受け方」「ノートの作り方」「間違い直しの仕方」を能開で“楽しく”身につけるチャンス。
そして小6生はそろそろ中学進学後を意識した学習スタイルを身につけていく必要があります。
「計画→授業→復習→確認テスト→間違い直し」の学習サイクルを軸に、中学校での学習に活きる指導を行います。
中1の皆さんへ

1学期の学習不足を一気に挽回!英数の基礎を完成し、2学期に備えよう!

この夏は改めて中学生としての「理解→暗記→長期記憶」するための学習方法を確立させる、絶好の機会です。
1学期の学習内容の基礎固めと総復習、そして2学期の先取り学習を行うことで、不安なく2学期をむかえましょう。
中2の皆さんへ

受験のカギを握る中2・英数の「実力強化」で、2学期の内申点UPへ!

中2は学習内容の難易度もあがるため、差のつきやすい学年です。中3段階で慌てることのないように、英数の重要テーマの完成度を高め、応用問題への対応力を身につけることが、この夏の最重要課題です。
中3の皆さんへ

圧倒的な指導時間・21日間で77時間以上!入試頻出2425(入試にgo)問暗記教材進呈!

いよいよ本格的な受験勉強を始める夏。
能開の夏期講習では、まずは中1~中3・1学期までの重要テーマの総復習を行ったうえで、2学期テーマの先取り学習を行い、2学期の実力テスト・模擬試験・入試実戦演習に向けた万全の準備を行います。
目的に合わせてスタートできる!

「能開の夏期講習」
ラインナップ

第一志望校合格&進学に向けて、しっかり準備したい方にオススメ

小4~6 小学トップコース

小学トップコース
講座編成
電話番号
講座編成・電話番号

大和郡山校

【住所】奈良県大和郡山市南郡山町233-3  

【アクセス】近鉄郡山駅より徒歩1分

校ページを見る

×

西大寺校

【住所】奈良県奈良市西大寺南町5-30 大和西大寺駅前第一ビル 3F

【アクセス】近鉄「大和西大寺駅」南口出てすぐ!

校ページを見る

×

王寺校

【住所】奈良県北葛城郡王寺町王寺2-2-12  

【アクセス】JR王寺駅より徒歩3分 王寺バス停より徒歩2分

校ページを見る

×

富雄校

【住所】奈良県奈良市富雄元町3-3-6 富雄元町3丁目ビル

【アクセス】近鉄 富雄駅 西口より徒歩5分 バス停 富雄元町3・4丁目前

校ページを見る

×

登美ヶ丘校

【住所】奈良県奈良市中登美ヶ丘3-1 2F

【アクセス】学研奈良登美ヶ丘駅 南へ徒歩約7分

校ページを見る

×

中1~3 高校受験コース

高校受験コース
講座編成
電話番号
講座編成・電話番号

大和郡山校

【住所】奈良県大和郡山市南郡山町233-3  

【アクセス】近鉄郡山駅より徒歩1分

校ページを見る

×

西大寺校

【住所】奈良県奈良市西大寺南町5-30 大和西大寺駅前第一ビル 3F

【アクセス】近鉄「大和西大寺駅」南口出てすぐ!

校ページを見る

×

王寺校

【住所】奈良県北葛城郡王寺町王寺2-2-12  

【アクセス】JR王寺駅より徒歩3分 王寺バス停より徒歩2分

校ページを見る

×

富雄校

【住所】奈良県奈良市富雄元町3-3-6 富雄元町3丁目ビル

【アクセス】近鉄 富雄駅 西口より徒歩5分 バス停 富雄元町3・4丁目前

校ページを見る

×

登美ヶ丘校

【住所】奈良県奈良市中登美ヶ丘3-1 2F

【アクセス】学研奈良登美ヶ丘駅 南へ徒歩約7分

校ページを見る

×

※教材費が別途必要になります。

ゼミ入会をお考えの方に、

この夏だけの「特典」をご用意しました。

  1. 特典1

    講習参加者特典

    夏期講習に参加され、入会手続きをされた方は、

    入会金無料!

  2. 特典2

    講習参加者特典

    夏期講習に参加された小5の方は、

    「小5英語体験講座(3日間)」に無料ご招待!

  3. 特典3

    講習参加者特典

    夏期講習に参加された中3の方は、

    「2425(入試にGO)問暗記特訓」教材進呈・暗記テスト実施!

をつける学習法
プロ伝授!

学習の仕方を再構築し、「自立」する夏に。

奈良県 能開センター 高校受験コース 王寺校 平尾 勇三

学校生活から離れて、まとまった時間を取ることができる夏休みだからこそ、子どもたちには「学習の仕方を再構築する」「未習熟・理解不足の内容を発見・克服する」といったことにチャレンジして欲しいです。 自身が学習する「型」をつくることで「自立」した学習を行ない、どんな状況下においても学習する歩みを止めない。
これからの小・中・高生はそんな力を有することを求められていきます。
「能開の夏期講習」では「学習計画の立て方&学習のやり方指導」を行うことで、これまで習った重要テーマの総整理を行い、「確実な理解」と「自分で解けるまでの定着」をはかるとともに、2学期以降の先取り学習を行い、今後の学習への見通しと自信を着実に養います。

高校受験コース 王寺校
平尾 勇三

志望校合格

成績アップ


能開なら実現できる!

能開が誇る確かな合格実績

奈良県 高校受験 合格実績1

奈良県 高校受験 合格実績2

  • ※ 合格実績はワオ・コーポレーション全体の正会員のみの数値です。テスト・講習のみの参加者は一切含みません。
  • ※ 「過去最高」は当社、過去の実績数値を更新した場合のみの表示です。
  • ※ 2024年4月1日時点の数字です。
能開だからできる
授業・指導の質を実証する

保護者・受講者

さぁ、一歩を踏み出そう

受講まで流れ

資料が届いたら「申し込み用紙」を郵送してください。

  • ※ 申し込み用紙が届き次第、こちらから確認のお電話をします。
  • ※ 確認後、専用振込用紙を送付いたしますので参加費用を納入してください。

2

夏期講習の事前イベント(無料)にご参加ください。

  • 保護者説明会

    有意義な夏期講習にしていただくために、能開センターの学習内容や家庭学習の進め方など、夏休みの過ごし方についてご説明します。
    夏期講習への参加を検討されている保護者の方も参加可能です。

  • 事前学力診断テスト

    お子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にします。

  • オリエンテーション

    お申し込みいただいたお子さまを対象にノートのとり方や授業を受けるときの注意点等についてご説明します。

3

夏期講習スタート! 7.22~

夏期講習のその他のコースはこちらから ページTOPに戻る