登美ヶ丘校
- 高校受験




校舎情報
住所 | 〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘3-1 2F |
---|---|
アクセス |
学研奈良登美ヶ丘駅 南へ徒歩約7分
|
電話番号 |
電話受付 14:00〜21:00 |
バスルート
鹿ノ台ルート

あすか野・白庭台ルート

校舎のイベント
-
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 中2
9/1(日)~3/16(日)
●全14回 ●実施日時:各校にお問い合わせください。
能開の入試対策講座
中2最難関私学特訓講座最難関私立高校合格に向けて、中2段階から発展・応用問題の「実践演習→解説」形式で行う特訓講座! 本講座を受講して…
[会場・実施校]
西大寺校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6
- 無料
1/25(土)~2/28(金)
算国英1WEEK体験
能開のゼミ授業を体験!小4~小6生対象(英語は小5・6生のみ)。能開の講習・ゼミへの参加をお考えの方はまずは体験を!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 中1・2
- 無料
1/25(土)~2/28(金)
英数1WEEK体験
能開のゼミ授業を体験!中1~中2生対象。能開の講習・ゼミへの参加をお考えの方はまずは体験を!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小6
- 無料
2/6(木)~
能開・春の体験会
新中1(現小6)数学いよいよマイナス(負の数)の世界が登場!「正負の数」と「文字のきまり」を楽しく体験しよう!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4
- 無料
2/7(金)~28(金)
能開・春の体験会
新小5(現小4)英語絵本を楽しく読むことで、無意識的に英語がインプットされていく?その“入り口”をお見せします。
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小6
- 無料
2/17(月)~3/11(火)
能開・春の体験会
新中1(現小6)英語「正しい英文を書ける・話せるようになりたい!」というお子さまに『目からウロコ』の授業をお届けします!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/22(土)・23(日)
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3
- 無料
2/24(月)~3/11(火)
能開・春の体験会
新小4(現小3)算数算数の問題を解くコツは、「基本公式の理解」と「深く考えること」です。一緒に楽しく取り組みましょう!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5
- 無料
- 算数イベント
2/7(金)・27(木)・28(金)
※校によって異なります
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう! 試行錯誤の連続で、きっと脳から汗をかくことまちがいなしです。 「ル…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/1(土)・2(日)
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5
- 無料
3/2(日)
Crazy Theme Park
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Crazy Theme Park(クレイジーテーマパーク)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/8(土)・9(日)
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/15(土)・16(日)
学力診断テスト〈無料〉
兼 入会テストお子さまの学力を診断し、現時点での弱点と重点克服課題を明確にするテストです。 テスト終了後、校舎担当より、結果…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
最新のチラシ
講座編成表 2025年度
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

登美ヶ丘校 英語/国語 担当
川上 和也
「国語の勉強の仕方がわからない」という声をよく耳にします。しかし断言します。国語は「正しく勉強すれば確実に伸びる教科」なのです。
国語は文法学習を除けば、いわゆる「日本語」を学ぶ教科ではなく「論理」を学ぶ教科です。能開では「感覚」で文章を読むこと・問題を解くことを否定し、筋道を立て「論理的に思考する力」を養成することに徹底的に拘り、指導を行います。ぜひ「力がつく本物の国語指導」を体感してください。

登美ヶ丘校 数学/算数/理科担当
秋田 剛志
数学は、「大量の問題を解き、その解法を覚えればどんな問題でも解けるようになる」教科と考えられがちです。しかし、高校・大学入試に向けて「多種多様なあらゆる問題形式・解法を暗記する」ことは不可能です。
私たちは『どんな応用問題も基本問題の集合体である』という思想のもとに、授業では「なぜそうなるのか」に拘り、常に『原理・原則』の徹底理解をはかることで、様々な形式・難度の問題に対応し得る実力を養成します。

登美ヶ丘校 英語/国語担当
竹林 諒
能開の英語指導は、正確な文法・語法の知識を軸とした「文の構造理解」を指導の柱としています。なぜなら子どもたちは英語だけを勉強しているわけではないので、「大量の単語・英文をインプットする」時間がないからです。
英語はシンプルな言語です。正しく文法・語法・文の構造を理解・インプットしていれば、「読む・書く・話す・聞く」ことをより容易にします。このように能開センターは、子どもたちの英語力の「骨格」をつくります。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
登美ヶ丘校責任者からのメッセージ
登美ケ丘校 責任者
若宮 大地
登美ヶ丘校には、奈良市・生駒市から難関私学や公立上位高を目指す多くの小・中学生が通塾しています。切磋琢磨し合える環境で、学力と意識の向上を目指し、「学ぶ楽しさ」を実感してもらうことこそが私たちにとって最高の喜びです。
高校・大学受験を子どもたちの『最高の通過点』にすべく、厳しくも温かい指導を心がけています。能開講師陣による『最高レベルの授業』を、ぜひ体感してください。