登美ヶ丘校
- 高校受験



校舎情報
住所 | 〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘3-1 2F |
---|---|
アクセス |
学研奈良登美ヶ丘駅 南へ徒歩約7分
|
電話番号 |
電話受付 14:00〜20:00 |
バスルート
登美ヶ丘校バスルート
乗降場所の番号は往路です。復路は逆になります。

最新のチラシ
指導者

登美ヶ丘校 数学/算数/理科担当
秋田 剛志
数学は、「大量の問題を解き、その解法を覚えればどんな問題でも解けるようになる」教科と考えられがちです。しかし、高校・大学入試に向けて「多種多様なあらゆる問題形式・解法を暗記する」ことは不可能です。
私たちは『どんな応用問題も基本問題の集合体である』という思想のもとに、授業では「なぜそうなるのか」に拘り、常に『原理・原則』の徹底理解をはかることで、様々な形式・難度の問題に対応し得る実力を養成します。

登美ヶ丘校 英語/国語担当
竹林 諒
能開の英語指導は、正確な文法・語法の知識を軸とした「文の構造理解」を指導の柱としています。なぜなら子どもたちは英語だけを勉強しているわけではないので、「大量の単語・英文をインプットする」時間がないからです。
英語はシンプルな言語です。正しく文法・語法・文の構造を理解・インプットしていれば、「読む・書く・話す・聞く」ことをより容易にします。このように能開センターは、子どもたちの英語力の「骨格」をつくります。
登美ヶ丘校へのお問い合わせ
登美ヶ丘校責任者からのメッセージ
登美ケ丘校 責任者
若宮 大地
登美ヶ丘校には、奈良市・生駒市から難関私学や公立上位高を目指す多くの小・中学生が通塾しています。切磋琢磨し合える環境で、学力と意識の向上を目指し、「学ぶ楽しさ」を実感してもらうことこそが私たちにとって最高の喜びです。
高校・大学受験を子どもたちの『最高の通過点』にすべく、厳しくも温かい指導を心がけています。能開講師陣による『最高レベルの授業』を、ぜひ体感してください。