白山駅前校(大学受験)
- 大学受験





校舎情報
住所 | 〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦2-645-56 F-BOXビル 2F |
---|---|
アクセス |
白山駅より徒歩1分
|
電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
校舎のイベント
-
- 中3
9/24(日)~2/18(日)
公立高校合格実戦演習講座
入試本番を想定した演習この講座では新潟県の公立高校入試に向けた「実戦形式(テスト形式)」の演習を行います。そして内申点(中学校の通…
[会場・実施校]
白山駅前校(大学受験)・女池校・青山校 -
- 高1・2
- 無料
10/3(火)・10(火)・17(火)
定期考査後学習相談会
各学年後半戦飛躍に向けてこの相談会は、各学年後半戦飛躍に向けて、現状を分析し、今後の学習に役立つアドバイスを行います。担当は能開センタ…
[会場・実施校]
白山駅前校(大学受験) -
- 高1・2
- 無料
10/4(水)・11(水)・18(水)
定期考査後学習相談会
能開センターOBOG限定この相談会は、能開センターOBOGの皆さん限定の学習相談会です。中学時代の皆さんの成績と今の現状を分析し、今後の学…
[会場・実施校]
白山駅前校(大学受験) -
- 中1・2・3 / 高1・2
- 無料
10/16(月)~21(土)
1WEEK能開ゼミ体験
秋からの学習のために!夏休みは部活動などで夏期講習に参加できなかった人やこれから本腰を入れて勉強していきたい中高一貫生・高校生のみな…
[会場・実施校]
白山駅前校(大学受験)
指導者

難関・最難関数学担当
大倉 寿郎
様々な問題に取り組むと「なぜ?」と思うことが多くあるはずです。「なぜ?」は自分自身の成長につながりますが、そのままにしていては成長しません。「なぜ?」は解決してこそはじめて成長できます。
能開には「なぜ?」を明確に解決してくれる先生や、高いレベルの仲間がたくさんいます。ぜひ一緒に成長しましょう。

倉俣 圭
学年が上がるにつれ、扱う問題・対象は抽象的になっていきます。そんなとき、どのような力が必要なのか?それは「文章を正確に読み取る力」「原理原則を基に考える力」この2つの力です。
授業を通して問題への向き合い方、考え方をお伝えしていきます。1つ1つ理解することで上の2つの力はついていきます。時間はかかりますが、これらの力の養成が後の結果に影響します。一緒に頑張っていきましょう。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
白山駅前校(大学受験)責任者からのメッセージ
白山駅前校責任者
中島 厚志
白山駅前校の特徴と言えば、何といっても「ライブ感」。授業の様子は言うまでもなく、難易度の高い問題に対する質問にもほとんど「その場で」答えていきます。また、個別指導を併設、豊富な映像講座のラインアップなど、まさに「高校生のための学習拠点」と言えます。みなさんも一緒に白山駅前校で学習しませんか。
大学受験担当
佐野 雅人
能開でコツコツ頑張っていけば、自然と現役合格への実力がついていく・・・その感じを実感しませんか? 基礎基本をおろそかにせず,ここぞという時に難易度の高い問題も提示。気がつくと志望校現役合格が射程範囲に。