新潟校
- 中学受験
- 高校受験




校舎情報
住所 | 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代3-4-31 |
---|---|
アクセス |
バスセンターより徒歩3分
|
電話番号 |
電話受付 14:30~21:00(月~金)/10:00~20:00(土・日) |
校舎のイベント
-
- 小6
- 無料
9/2(土)~12/10(日)
小6 マンスリー講座
通塾準備&中学進学準備2020年度からの中学校での学習指導要領により中学での学習内容が深くなり、中学1年生の半ばで習熟度の差がかなり開…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小2
- 無料
9/5(火)~1/24(水)
能開アカデミー講座
新学年に向けた準備講座能開センターの中学受験コースは2月から新学年の授業が始まります。 中学受験コースは、そのコースの性格上、中学…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小3
- 無料
9/14(木)~12/7(木)
中学受験 マンスリー講座
新小4に向けた準備講座能開センターの中学受験コースは2月から新学年の授業が始まります。 中学受験コースは、そのコースの性格上、中学…
[会場・実施校]
新潟校 -
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 保護者
- 無料
11/23(木)~12/10(日)
冬期講習説明会
塾選びの参考に塾は考えているけど、「いつから始めればいいのか」「子どもに合うのはどういう形態か」と悩んでいらっしゃる方は、ぜ…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小2
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日) ②1/4(木)・5(金)
算国無料講習2日間
中学受験コース能開センターの中学受験コースは2月から新小3講座になります。 この冬の無料講習で能開の雰囲気に少しでも慣れていた…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小3
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日) ②1/4(木)・5(金)
算国無料講習2日間
中学受験コース能開センターの中学受験コースは2月から新小4講座になります。 この冬の無料講習で能開の雰囲気に少しでも慣れていた…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小4
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日) ②1/4(木)・5(金)
算国無料講習2日間
中学受験コース能開センターの中学受験コースは2月から新小5講座になります。 この冬の無料講習で能開の雰囲気に少しでも慣れていた…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小5
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日) ②1/4(木)・5(金)
算国無料講習2日間
中学受験コース能開センターの中学受験コースは2月から新小6講座になります。 この冬の無料講習で能開の雰囲気に少しでも慣れていた…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小6
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日)
②12/23(土)・24(日) ➂1/4(木)・5(金)
算国英数2日間無料講習
高校受験準備コース「いよいよ約半年をきった「中学進学」に向けて算数・国語の総復習や英語・数学の準備です。 能開では中学進学後も通…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 中1
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日)
②12/23(土)・24(日)③1/4(木)・5(金)
英数無料講習2日間
※➁のみ英数国2日間です中学1年で学ぶ内容は、今後の大切な基礎となります。これまでの学習単元で苦手な単元は次の学年に持ち越さないためにも…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 中2
- 無料
- 講習会
①12/16(土)・17(日)
②12/23(土)・24(日)③1/4(木)・5(金)
英数無料講習2日間
※➁のみ英数国2日間です受験生になるまで半年をきりました。 能開で中2前半までの重要単元の復習をこの2日間でしっかり行い、正しい学習方法…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小3・4・5
12/17(日)
中学受験実力判定模試
全国の附属中学から難関私立中学まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校※外部サイトへ移動します
-
- 小5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校
指導者

小学部主任(中学受験担当)
加藤 久美子
現在およそ500名の小中学生が通う新潟校では、クラス・学年ごとに担任がおり、生徒ひとりひとりを見守っています。「出会い」「前向き」「鍛え合い」を体現した授業に、ぜひ一度ご参加ください。

中学部主任(高校受験担当)
仁村 信哉
能開センター新潟校では、新潟市内だけでなく中越・上越・佐渡に至るまで、様々な地域から中学生がたくさん集まってきます。緊張感がありながらも活気ある能開の授業を体験してみませんか?

笠原 尚三
能開は皆が成長する場。成長とは?それは、「分からない」「できない」を、「分かる」「できる」にすること。その助力を徹底的にします!!

織田 莉菜
能開センター新潟校には元気でやる気いっぱいの生徒と優しさと厳しさとユーモアがあふれる先生がたくさんいます!
そんな能開センター新潟校で一緒に頑張ってみませんか?

佐藤 哲郎
「わかる」ではなく「できる」ために、時間いっぱいいっぱい使って演習をする場が能開センターです。受験学年では勉強面はもちろん、気持ちも強くするための特訓があり、毎年自信のある笑顔で受験会場に来る姿を見て心強く思います。

倉俣 圭
まず何事も一生懸命やってみましょう。その結果、分からないことや出来ないことが出てくることは全く悪いことではありません。むしろそれらは自分を成長させる糧になります。
そのために必要なことは、自分と向き合い、どんな行動をするのか自ら考え実行することです。その助力、精一杯します。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
新潟校責任者からのメッセージ
新潟校責任者
遠藤 剛
勉強は「好き」になることがまず一番です。能開センターでは、「好き」になる機会を多く作っていきます。もっと知りたいという欲が自然と生まれ、もっとできるようになりたいという向上心がさらなる成長へとつなげていきます。さぁ、みなさん、能開センター新潟校に集まれ!