新潟校
- 中学受験
- 高校受験

校舎情報
住所 | 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代3-4-31 |
---|---|
アクセス |
バスセンターより徒歩3分
|
電話番号 |
電話受付 14:30~21:00(月~金)/10:00~20:00(土・日) |
校舎のイベント
-
- 小6
4/9(日)~12/3(日)
新大附属新潟中対策講座
新大附属新潟中外部受験この講座は、附属新潟中学校の入試を突破するために必要な実戦演習に特化した講座になります。現在の受験科目は、「国…
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小6
6/4(日)
新潟大学 附属新潟中模試
令和6年度入試に向けて新潟大学附属新潟中へ令和5年度入学を目指す方のための入試対策模試です。新潟大学附属新潟中受験をお考えの方はぜひ…
[会場・実施校]
新潟校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
小学生:6/18(日)、中学生:6/4(日)
【ワオの公開テスト】
学力・思考力診断テスト全国レベルで学力判定ができ、最先端のテスト理論によって、今後の学習課題が明確にわかるテストです。
※外部サイトへ移動します
-
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 保護者
- 無料
6/24(土)~7/14(金)
夏期事前学力診断テスト
夏休み前に自己課題発見!能開の夏期無料講習や夏期本科講習を検討されている方を対象に学力診断テストを実施します。 現時点での学習定着状況…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
6/24(土)~7/9(日)
夏期講習保護者説明会
~能開のシステムを説明~能開が初めての保護者を対象に講習の説明や能開センターの教育システム、考え方についてご説明します。
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 中3
- 無料
6/24(土)~7/9(日)
夏まで待てない 体験講座
中3の夏からの塾選び!中学3年生のみなさん いよいよ、本格的に受験勉強へシフトする時期がきました。 今までは部活が忙しく、塾へ通って…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小3・4・5・6
6/25(日)
中学受験実力判定模試
全国の附属中学から難関私立中学まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校※外部サイトへ移動します
-
- 小3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
7/1(土)~14(金)
まるごと 体験ウィーク
小・中学生塾選び体験7月だんだん夏が近づいてきました。 そろそろ夏以降の学習方法は、きまりましたか? まずは、夏休み前に能開の授業を試…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 小4・5・6
- 無料
7/1(土)・2(日)
※校によって実施日が異なります
【英語×謎解きゲーム】
Haunted Hotel柔軟な思考と発想力が問われる、全編「英語」の謎解きゲーム!ゲーム開始前に辞書の使い方を教わり練習も行います。ゲ…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・青山校 -
- 小2
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日) ②8/16(水)・17(木)
中学受験コース
算国無料講習能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小3
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日) ②8/16(水)・17(木)
中学受験コース
算国無料講習能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小4
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日) ②8/16(水)・17(木)
中学受験コース
算国無料講習能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小5
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日) ②8/16(水)・17(木)
中学受験コース
算国無料講習能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 小6
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日) ②8/16(水)・17(木)
中学受験コース
算国無料講習能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・青山校 -
- 中1
- 無料
- 講習会
日程①:7/15・16 日程②:7/27・28
夏期無料講習2日間
高校受験コース日程1は能開が初めての人のためのクラスです。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方、解き直しのやりかたから…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 中2
- 無料
- 講習会
①7/15(土)・16(日)②7/27(木)・28(金)
夏期無料講習2日間
高校受験コース日程1は能開が初めての人のためのクラスです。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方、解き直しのやりかたから…
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校 -
- 中3
- 無料
- 講習会
7/15(土)・16(日)
夏期無料講習2日間
高校受験コース能開が初めての人のための体験講習です。 ノートの使い方、テキストの効果的な使い方などを学びます。
[会場・実施校]
新潟校・小針中央校・女池校・青山校
指導者

小学部主任(中学受験担当)
加藤 久美子
現在およそ500名の小中学生が通う新潟校では、クラス・学年ごとに担任がおり、生徒ひとりひとりを見守っています。「出会い」「前向き」「鍛え合い」を体現した授業に、ぜひ一度ご参加ください。

中学部主任(高校受験担当)
仁村 信哉
能開センター新潟校では、新潟市内だけでなく中越・上越・佐渡に至るまで、様々な地域から中学生がたくさん集まってきます。緊張感がありながらも活気ある能開の授業を体験してみませんか?

笠原 尚三
能開は皆が成長する場。成長とは?それは、「分からない」「できない」を、「分かる」「できる」にすること。その助力を徹底的にします!!

織田 莉菜
能開センター新潟校には元気でやる気いっぱいの生徒と優しさと厳しさとユーモアがあふれる先生がたくさんいます!
そんな能開センター新潟校で一緒に頑張ってみませんか?

佐藤 哲郎
「わかる」ではなく「できる」ために、時間いっぱいいっぱい使って演習をする場が能開センターです。受験学年では勉強面はもちろん、気持ちも強くするための特訓があり、毎年自信のある笑顔で受験会場に来る姿を見て心強く思います。

倉俣 圭
まず何事も一生懸命やってみましょう。その結果、分からないことや出来ないことが出てくることは全く悪いことではありません。むしろそれらは自分を成長させる糧になります。
そのために必要なことは、自分と向き合い、どんな行動をするのか自ら考え実行することです。その助力、精一杯します。
新潟校責任者からのメッセージ
新潟校責任者
遠藤 剛
勉強は「好き」になることがまず一番です。能開センターでは、「好き」になる機会を多く作っていきます。もっと知りたいという欲が自然と生まれ、もっとできるようになりたいという向上心がさらなる成長へとつなげていきます。さぁ、みなさん、能開センター新潟校に集まれ!