コース紹介/高校受験準備
コース責任者・主任より
設置コース・講座の紹介
小学トップコース
- 小4
- 小5
- 小6
中学入学後を見据えた「基礎学力の養成」と「難関・有名高校合格に向けた土台づくり」をはかります。
能開センター小学トップコースでは小学校での学習内容にとどまらず、中学校での学習内容に直結するテーマを深く掘り下げ、公立中学校で上位の成績を維持できる”力”を養成します。学習内容や学習姿勢、さらには学習習慣の確立までを含めた総合的な指導を行い、比較的余裕がある小学生時に子どもたちの“学ぶ力”を引き上げ、その先の中学生につながる学習の“生地”をつくります。
また、全学年全授業後に“シュクダイタイム”<希望制>を設置し、『①子ども達の「なぜ?」に授業担当講師が素早く対応する』、『②学習した内容をすぐに反復学習することで、定着度の向上をはかる』、『③毎週のテストの再学習を通じて、日々の学習内容の「積み残し」を極力なくす』、といった学習効果を生み出しています。
目標志望校
東大寺学園、西大和学園高校をはじめとする難関私立高校及び公立トップ高
- 1「最高の授業」を多くの小学生に届けたい通いやすい費用設定
- 能開センターでは、「良質な授業を、できるだけ多くの地域の小学生のみなさんに提供したい」という信念のもと、小学トップコースに“習い事感覚”で通塾いただける費用設定にしています。本コースは、小学生のうちに身につけておきたい「学習習慣」と獲得しておきたい「基礎学力」、そして小学校内容を超えた発展学習による「応用力」・「思考力」の養成にも挑戦する、本格的な学習内容となっています。
- 2習熟した学習内容の「完全定着」へテストシステム
- 毎週の習熟度や積み残しの有無を確認する「アチーブメントテスト」と、中学校の定期テストを見据えての“計画学習”が要求される「到達度テスト」。この2つのテストの準備・復習・間違い直しを通じて学習リズムを構築し、子どもたちの学習する“生地”を鍛えます。また「学力・思考力診断テスト」では、自身の現時点における総合的な学力や、全国における自身の位置づけを知ることができます。
- 3その日の宿題を「能開センター内」でシュクダイタイム
- 小学トップコースでは、算数・国語の授業後に30分間の“シュクダイタイム”を設置しています。これにより、「①子どもたちの質問に授業担当が素早く対応する」、「②当日受験したテストの間違い直しを即座に行うことで積み残しをなくす」、「③授業で学習した内容の演習をその日のうちに行うことで、得た知識を長期記憶に変える」といったことが可能になります。
- 4理解不足の場合や欠席時もこれで安心フォローアップ体制
- 能開センターでは、子どもたちの「理解度に不安がある」場合や「やむを得ない欠席」の際に、担当者が個別に質問を受けたりポイントの解説を行う『フォローアップ制度』をしいています。また、小学トップコースの算・国の授業では、授業直後に30分間の「シュクダイタイム」を設置していますので、この時間内に質問受け・ポイントの説明を受けることも可能です。
- 5これ1冊で学習方法の要点がすべてわかる
学習指南書 - 小学トップコースでは各科目・各単元の講義を行うのみならず、子どもたちの『学習フォーム』を形成することに拘ります。「ノートのとり方」「間違い直しの仕方」「わからない問題への対処方法」「意味調べの仕方」など、能開センターオリジナルの『学習指南書』に基づいてこれらの具体的手法を伝授します。これを実践することで、子どもたちが「真の学力」を獲得するための“布地(きじ)”をつくります。
- 6定期的なご家庭への現状報告・具体的学習アドバイス学習状況報告
- 子どもたちの学習状況を、保護者のみなさま方に常時把握いただくために毎月、『学習の記録』を作成・配布させてもらいます。また、学期ごとの『個別保護者懇談会』の際には、授業担当者がお子さまの現状の習熟度を報告し、より具体的な学習アドバイスをさせていただきます。能開センターとご家庭とが緊密な協力関係を築かせていただくことこそが、子どもたちの“学力”と“意欲”の向上につながります。
- 7習熟度に即した授業で「やる気」を引き出す習熟度別クラス編成
- 統計では、小学5・6年生はいわゆる「算数ぎらい」「国語ぎらい」の子が増えていく時期にあたります。そのため、小学トップコース・5・6年生については原則、『習熟度別のクラス編成』を行っています。「クラス分けはまだ早い」ではなく、この時期だからこそ、子どもたちの現状に応じた学習環境を提供し、競争環境の演出を通じて、学習意欲を向上させる必要があると、能開センターは考えています。
関連イベント
-
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/1(土)
【ワオの記述式テスト】
学年総まとめテストこの1年のふりかえりを新学年の大きな一歩に。この1年の振り返りから次の学年に活かす
※外部サイトへ移動します
-
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
-
- 小3・4・5
- 無料
- 算数イベント
2/7(金)・27(木)・28(金)
※校によって異なります
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう! 試行錯誤の連続で、きっと脳から汗をかくことまちがいなしです。 「ル…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小3・4・5
- 無料
3/2(日)
Crazy Theme Park
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Crazy Theme Park(クレイジーテーマパーク)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4・5
お問い合わせ受付中!
国公立中高一貫校
受験対策コースこの『国公立中高一貫校受験対策コース』では、奈良女子大附属中・一条高等学校附属中・大阪教育大学附属中を始めとす…
[会場・実施校]
西大寺校・王寺校 -
- 小4・5・6
- 無料
1/25(土)~2/28(金)
算国英1WEEK体験
能開のゼミ授業を体験!小4~小6生対象(英語は小5・6生のみ)。能開の講習・ゼミへの参加をお考えの方はまずは体験を!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小4
- 無料
2/7(金)~28(金)
能開・春の体験会
新小5(現小4)英語絵本を楽しく読むことで、無意識的に英語がインプットされていく?その“入り口”をお見せします。
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校 -
- 小5
- 無料
2/3(月)~3/13(木)
能開・春の体験会
新小6(現小5)国語「文章読解が苦手!」というお子さまに能開センターの「マーキング読解の“イロハ”」を楽しくお伝えします。
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校 -
- 小5
- 無料
2/3(月)~3/13(木)
能開・春の体験会
新小6(現小5)算数算数の問題を解くコツは、「基本公式の理解」と「深く考えること」です。一緒に楽しく取り組みましょう!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校 -
- 小6
- 無料
2/17(月)~3/11(火)
能開・春の体験会
新中1(現小6)英語「正しい英文を書ける・話せるようになりたい!」というお子さまに『目からウロコ』の授業をお届けします!
[会場・実施校]
西大寺校・大和郡山校・富雄校・王寺校・登美ヶ丘校
国語科主任
川上 和也
能開では、子どもたちが「論説文」「物語文」「随筆」等さまざまな種類の文章を論理的に読む力を養うために、一定のルールに従い、文章に印(=マーキング)をつけることで、読む行為に意図をもって取り組ませるようにしています。
そして徐々に高校入試へ向けた高度な長文や抽象的な文章を読む力を身につけながら解法のトレーニングを行い、中学での国語学習につなげていきたいと考えています。
算数科主任
角江 芳雄
能開の算数では「どう解くか」ではなく、「なぜ、そう解くのか」を重要視しています。
私たちは中学数学に直結するテーマを中心に、問題の条件を抜き出したり線分図や表を使って視覚化、数量関係を別の表現で言い換えるなど、“問題を解決するための正しいプロセス(=段階を追って論理的な考え方)”を踏まえながら、段階を追って論理的に考えるように指導していきます。そのため、子どもたちの様々な応用問題への対応力を鍛えることができるのです。
英語科主任
長尾 将敏
能開の小学英語は小学高学年での英語の教科化[週3~4回授業・通知表で評価]に先駆け、「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」の4技能の能力向上を目指します。
体系的な「文法学習」と、多くの大学・高校・中学で導入され、高い効果の事例・研究報告が行われている「多読(絵本など、やさしい本を楽しみながら大量に読む)学習」の2本柱の、まさに『ハイブリッド型学習』で、これまでの塾や英会話教室では成しえなかった高い学習効果が期待できます。