9/3(日)スタート!
<小5適性検査対策講座>

県立中入試で出題される「適性検査」は、どんな問題が出るのか、何をどう学習すればよいのか、分かりにくいという声もあります。そこで、来年2月スタートの県立中対策講座に先立ち、月1回「小5適性検査対策講座」を無料で開設します。県内No.1の実績を持つ能開センターで、合格へ向けて早めにスタートを切りましょう!
概要
対象 | 小5 / 保護者 |
---|---|
実施日 | 9/3(日)~12/10(日) |
時間 | 日程:9/3(日)・9/24(日)・10/15(日)・11/12(日)・12/10(日) 時間:9:30~11:00 |
費用 | 無料 |
会場 | |
科目 | 適性検査 |
内容 | 思考力を問う「適性検査」が出題される県立中合格のためには、適性検査の経験値を積み、対応力を高めていくことが重要です。 対策スタートに早過ぎることはありません。本格的な受験対策が始まる6年生に向けて、まずは「適性検査」の問題にチャレンジしてみませんか。 持ち物:筆記用具・定規・ノート・上履き・靴入れ 同時実施「県立中入試保護者説明会」 日程:9/3(日) 対象:小5保護者 内容:宇東附属中の学校概要・入試およびその対策 持ち物:スリッパ・靴入れ・筆記用具 |
資料 | |
備考 | お電話でのお問合せ・お申込みは「能開センター宇都宮駅東校(028-634-5701 電話受付 14:30~21:00(火~金)/12:30~19:00(土・日)※月は休校)」までお願いします。 ※定員制のため、締切日前でも締切とさせていただく場合があります |
「小5適性検査対策講座」についての
お問い合わせはこちら
- 電話受付
- 10:00~19:00