上本町校
- 高校受験






校舎情報
住所 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 上六日光ビル 7F |
---|---|
アクセス |
近鉄大阪上本町駅より徒歩3分 地下鉄谷町九丁目駅より徒歩6分 |
電話番号 |
電話受付 14:30~20:00(月~土曜) |
バスルート
バスルート

校舎のイベント
-
- 小5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
受付中!
個別学習相談会 受付中!
小4~中3生の保護者の方能開センターでは、お子さまの成績や進路についてのお悩みや教育全般のご相談などをお伺いし、最適な学習アドバイスを…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 中3
8/31(日)~3/1(日)
日曜日実施 ※詳細はお問い合わせください。
公立文理高合格特訓
公立文理高を目指す君へ文理高合格を目指す君へ! ①ライブ授業による効果的で実戦的な本格授業 ライブ授業による”質の高いハイレベルな…
-
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 保護者
- 無料
10/19(日)・26(日)、11/2(日)
保護者説明会・入会テスト
理想の塾探しのために!塾をお探しの方は是非、能開の保護者説明会にご参加ください。最近の受験事情から能開センターの教育方針まで細かく説…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
10/27(月)~11/1(土)
小4算数教室
勉強が楽しくなる1時間!!能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。小学校でも、少しずつ難しい単元が増…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
11/2(日)
記述式で基礎学力を測る
【公開学力テスト】全国レベルで学力判定ができ、最先端のテスト理論によって、今後の学習課題が明確にわかるテストです。
※外部サイトへ移動します
-
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
11/9(日)
保護者説明会
小4~中3生保護者対象「冬期講習」参加を予定または検討中の方に、能開センターの指導方針・学習システムについて詳しくご説明いたします。「…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
11/9(日)
冬期課題発見テスト
この冬の課題を明らかに!短い冬休み。一方で新学年を見据えて力を蓄える期間でもあります。そんな冬だからこそ、自分の課題を明確にし克服する…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5・6
- 無料
11/15(土)
冬期プレ体験講座
楽しくなる勉強への第一歩「勉強が楽しくなる」「通塾が楽しくなる」そんな時間をお約束します!勉強が難しくなり始めるこの時期だからこそ、勉…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
11/22(土)
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう! 試行錯誤の連続で、きっと脳から汗をかくことまちがいなしです。 「ル…
-
- 小4・5・6
- 無料
11/29(土)
Creepy Restaurant
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Creepy Restaurant(クリーピー レストラン)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 中1・2・3
- 無料
12/8(月)~13(土)
詳細の日時については、各校にお問い合わせください。
能開1week体験
能開の授業を体験しよう!百聞は一見にしかず!!能開に通塾しているお子様(会員生)と共に授業を受けてみませんか?最適な塾選びの際、合格実…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
申込受付中!
小4算数教室
勉強が楽しくなる1時間!!能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。 小学校でも、少しずつ難しい単元が…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
12/15(月)
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう! 試行錯誤の連続で、きっと脳から汗をかくことまちがいなしです。 「ル…
-
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

算数・数学・理科担当
三木 秀幸
数学で「無限」には不思議な性質があります。足しても引いても大きさが変わらなかったりします。「可能性は無限」とよく言われますが、頑張っても頑張らなくても結果が同じなんてことはありませんよね。頑張れば頑張った分だけ成長しますし、頑張らなければ頑張らない分だけ失敗します。「可能性は有限」です。努力した分だけ、成長していきます。みなさんの可能性を広げるためのお手伝いを全力でさせていただきます!

算数・数学・社会担当
尾辻 晃帥
勉強は成功体験を積みにくい分野かもしれません。しかし、努力の果てに見える景色は先の人生において重要な役割を果たします。もちろん景色を見る事も重要ですが、景色に辿り着く道程も重要です。
能開センターでは、「大きな目標に立ち向かうサポート」を徹底的に行い、景色に辿り着けるよう親身に寄り添います。
勉強というものは「困難から逃げずに立ち向かう姿勢を育むため」にあると私は考えています。そのサポートを是非させてください。
ようこそ、能開センターへ!
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
上本町校責任者からのメッセージ
上本町校(高校受験部門)責任者
吉岡 慎介
能開センターでは様々な指導の場面で、「志=挑戦してみようという気持ち」を育むことを第一義に考えます。これはクラス指導だからできる空気感だからこそ可能となります。ただ、大きな目標や夢に挑戦する中で、失敗や挫折を経験するのは当たり前です。その目標や夢が大きければ大きいほど乗り越えなければならない“壁”が待ち受けています。我々は、勉強を通じて、“乗り越え方”を伝えていきます。「失敗から学び、成長できること」を身につけることは大切な“生きる力”となります。
能開生の合言葉は「カッコ良く!」。どんな言葉より、これが子どもたちに響く言葉です。
常に前向きに、活き活きとした目の輝きを持って“志“高く生きてほしい!そんな願いと熱い想いで、我々は日々教壇に立ち続けます。