上本町校
- 高校受験






校舎情報
住所 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 上六日光ビル 7F |
---|---|
アクセス |
近鉄大阪上本町駅より徒歩3分 地下鉄谷町九丁目駅より徒歩6分 |
電話番号 |
電話受付 14:30~20:00(月~土曜) |
バスルート
バスルート

校舎のイベント
-
- 中3
8/27(日)~3/3(日)
日曜日実施 ※詳細はお問い合わせください。
公立文理高合格特訓
公立文理高を目指す君へ文理高合格を目指す君へ! ①ライブ授業による効果的で実戦的な本格授業 ライブ授業による”質の高いハイレベルな授…
[会場・実施校]
天王寺校 -
- 中1・2
- 無料
12/5(火)~11(月)
能開1week体験
中1・2生対象百聞は一見にしかず!!最適な塾選びの際、合格実績や評判も大切ですが、お子さまが実際に授業を受けてみて肌に合うか…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
12/6(水)~11(月)
小4算数教室⑨
がい数勉強が楽しくなる1時間!! 能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。小学校で…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
12/10(日)
※東岸和田校のみ12/9(土)
冬休み課題発見テスト⑤
この冬の課題を明らかに!短い冬休み。そんな冬だからこそ、自分の課題を明確にしておきましょう!課題克服で有意義に冬休みを過ごしましょう!
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
12/10(日)
※東岸和田校のみ12/9(土)
2023冬講 保護者説明会⑤
小4~中3生保護者対象「冬期講習」参加を予定または検討中の方に、能開センターの指導方針・学習システムについて詳しくご説明いたします。「…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
12/9(土)
小5冬期プレ体験講座④
重要単元の復習で定着!「勉強が楽しくなる」「通塾が楽しくなる」そんな時間をお約束します!勉強が難しくなり始める小学5年生だからこそ、…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
12/9(土)
小6冬期プレ体験講座④
中学進学前の土台作りを!「勉強が楽しくなる」「通塾が楽しくなる」そんな時間をお約束します!中学校への進学が見えてきた今だからこそ、培っ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
12/17(日)
※東岸和田校のみ12/16(土)
冬休み課題発見テスト⑥
この冬の課題を明らかに!短い冬休み。そんな冬だからこそ、自分の課題を明確にしておきましょう!課題克服で有意義に冬休みを過ごしましょう!
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
12/17(日)
※東岸和田校のみ12/16(土)
2023冬講 保護者説明会⑥
小4~中3生保護者対象「冬期講習」参加を予定または検討中の方に、能開センターの指導方針・学習システムについて詳しくご説明いたします。「…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校
指導者

英語・国語・社会担当
中島 健志
大学入試改革により、これからの時代はますます思考力・判断力・表現力が必要です。そのような新たな力が求められている時代だがらこそ、受験に必要な知識・学力だけでなく、常識にとらわれない柔軟な発想を養い、将来必要な物事を論理的・合理的に考えられる力を身につけます。能開センターで仲間と共に切磋琢磨し、将来に向けての人間力を学ぼう!

英語担当
中田 充
真の英語力を身につけさせるという目的のもと英語の教育改革が進められ、それに伴い大学入試制度の変更、すなわちセンター試験に変わり4技能(読む、聞く、書く、話す)型の検定テストの採用、また大阪の公立高校を筆頭に高校入試問題の4技能型への変更など、「英語が使える」力が求められる時代になりました。ただ単に受験に合格することだけを目標とするのではなく、英語が使える力の土台を、中学時代に能開センターでいっしょに作りましょう!

数学・理科担当
三木 秀幸
数学で「無限」には不思議な性質があります。足しても引いても大きさが変わらなかったりします。「可能性は無限」とよく言われますが、頑張っても頑張らなくても結果が同じなんてことはありませんよね。頑張れば頑張った分だけ成長しますし、頑張らなければ頑張らない分だけ失敗します。「可能性は有限」です。努力した分だけ、成長していきます。みなさんの可能性を広げるためのお手伝いを全力でさせていただきます!
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
上本町校責任者からのメッセージ
上本町校(高校受験部門)責任者
吉岡 慎介
この度は、この上本町の地に能開センター高校受験部門を新規開校することになり、たいへん嬉しく思います。
能開センターは1976年の設立以来40年以上、地域の皆さまのご支持をいただき「地域の枠をこえて、子どもたちの可能性を最大限に伸ばすことで地域に貢献する」ことを第一にして歩みを進めて参りました。
また、上本町地域におきましては、能開プレスクール・能開センター中学受験部門・個別指導アクシスにおいてこれまでもご支持いただいて参りましたが、この度の高校受験部門新規開校により、小・中・高・大学受験のすべてのニーズにお応えできる環境として新たな一歩を踏み出させていただきます。