貝塚校
- 高校受験
- 大学受験


談話室


校舎情報
住所 | 〒597-0001 大阪府貝塚市近木町1-1 ダイワビル 2F |
---|---|
アクセス |
南海貝塚駅より徒歩1分
|
電話番号 |
電話受付 14:30~20:00(日曜休) |
電話受付 14:30~20:00(日曜休) |
バスルート
貝塚校バスルート
乗降場所の番号は往路・復路とも共通です。

校舎のイベント
-
- 小4
- 無料
申込受付中!
小4 プレチャレンジコース
~小5からの通塾をお考えの方に~ 能開センターでは、 小5能開ゼミ(2023年4月~)に向けて、「2・3学期の算数教室…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5・6 / 中1
2/28(火)まで
run-up生募集
お得な早割プラン登場!【新小5~新中1(現小4~小6)対象】 新年度(4月)からご入会をお考えの方へ、早期申込制度のご案内です。 新年度ゼミ(2…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5の保護者
- 無料
1/28(土)
※熊取校のみ1/29(日)
新小5・6保護者説明会
科目指導ガイダンス能開センター小学生(チャレンジコース)での各科目指導方針・内容について以下の内容を中心に詳しくご説明いたします…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6の保護者
- 無料
1/29(日)
※東岸和田校・熊取校のみ1/28(土)
新中1保護者説明会
進学ガイダンス変化し続ける教育制度へ速やかに対応を!以下の内容を中心に中学進学前に知っておきたい情報をご提供いたします。 ①公…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
1/31(火)~2/8(水)
小4算数教室②
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
2/4(土)
理科イベント
~静電気で楽しもう~身の回りにあるもので、あっと驚く手品をしてみよう。身近な科学知識を学びながら、好奇心を育てる仕掛けが満載なイベ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
2/4(土)
小5体験講座②
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
2/4(土)
小6体験講座②
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/5(日)
※東岸和田校のみ2/4(土)
課題発見テスト①
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
2/5(日)
※東岸和田校のみ2/4(土)
保護者説明会③
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 中1・2
2/5(日)
高校受験公開模試
全国の公立高校から難関私立高校まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
※外部サイトへ移動します
-
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/12(日)
※東岸和田校のみ2/11(土)
課題発見テスト②
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
2/12(日)
※東岸和田校のみ2/11(土)
保護者説明会④
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
2/14(火)~22(水)
小4算数教室③
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
2/18(土)
小5体験講座③
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
2/18(土)
小6体験講座③
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小1・2・3・4・5・6
- 無料
2/19(日)
記述式で基礎学力を測る
【公開学力テスト】全国レベルで学力判定ができ、最先端のテスト理論によって、今後の学習課題が明確にわかるテストです。
※外部サイトへ移動します
-
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/19(日)
※東岸和田校のみ2/18(土)
課題発見テスト③
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
2/19(日)
※東岸和田校のみ2/18(土)
保護者説明会⑤
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
2/21(火)~3/1(水)
小4算数教室④
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
2/25(土)
静電気で楽しもう
【現小4~6生(新小5・6・中1生)対象】 冬になるとビリッ!と痛い静電気。実は静電気の発生には摩擦が関係しているみ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
2/25(土)
小5体験講座④
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
2/25(土)
小6体験講座④
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/26(日)
※東岸和田校のみ2/25(土)
課題発見テスト④
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
2/26(日)
※東岸和田校のみ2/25(土)
保護者説明会⑥
新小5~中3の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
2/28(火)~3/8(水)
小4算数教室⑤
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
3/4(土)
【英語×謎解きゲーム】
STOLEN RING【現小4~6(新小5・6/新中1)対象】 柔軟な思考と発想力が問われる、全編「英語」の謎解きゲーム!ゲーム開始前に辞…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/5(日)
※東岸和田校のみ3/4(土)
課題発見テスト⑤
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
3/4(土)
小5体験講座⑤
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
3/4(土)
小6体験講座⑤
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
3/5(日)
※東岸和田校のみ3/4(土)
保護者説明会⑦
新小5~中3の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
3/10(金)~15(水)
小4算数教室⑥
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/12(日)
※東岸和田校のみ3/11(土)
課題発見テスト⑥
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
3/11(土)
小5体験講座⑥
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
3/11(土)
小6体験講座⑥
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
3/12(日)
※東岸和田校のみ3/11(土)
保護者説明会⑧
新小5~中3の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校
指導者

英語担当
竹内 大輔
高校入試の英語はパターン練習の繰り返しをいかに長期記憶につなげられるかがポイントです。「できる、できない」ではなく「やる」が「できる」につながります。
また、自分が発音できない音は聞き取れないということが科学的にも証明されています。
できる限り5感を含めて英語を身につけ、入試を突破するカギにしましょう!

社会担当
中村 敦志
「海外情勢や諸外国と日本とのつながり」、「先人たちの歩みや過去の教訓」、「現代社会のしくみ」等を学び、自分と社会とのつながりを感じながら思考力を養うができる社会科。目まぐるしく時代が変化する中で、社会科の学ぶ意義・重要性は高まっていると言えます。社会科を単なる暗記科目としてとらえるのではなく、能開センターで楽しみながら「知識の本質」を理解し、“将来に使える知識と思考力”を身につけよう。

英語・国語・社会担当
藤井 亮介
好きこそものの上手なれと言いますが、やはり好きな教科だと勉強が楽しく感じるものです。反対に、一度苦手だと思い込んでしまうと、そこから脱するのは大変です。まずは能開センターの授業で「分かる」ことの楽しさを実感し、そして「できる」ことの喜びを味わってほしいと思います。また、たとえそのスピードに個人差はあっても、少しも成長できないという人は決していません。必ずできることは増えますし、少しずつでも変わることはできるのです。私たちといっしょに、さらなる成長を目指してチャレンジしましょう。
貝塚校責任者からのメッセージ
貝塚校責任者
菅谷 琢久
「勉強」という言葉は、なにも子どもである間だけにするものではありません。大人になってからも学ぶべきこと、学べることは多いものです。能開センター貝塚校では、「高校受験」という人生の大きな通過点を利用して、「勉強」することについて考えています。
ほとんどの子どもが初めて受験というものに臨む「高校受験」。自分で志望校を決め、自分でその目標に向けて進んでいく。そういう経験を通して、その後の人生における大いなる財産を持ってもらおうと考えています。
能開センターには励ましあい、切磋琢磨できる仲間たちがいます。そしてそれを全力で支えようとするスタッフがいます。我々は子どもたちのそんな頑張りを支え、応援したいと思っています。受験が終わった後に、「全力で頑張る楽しさ」「自分が変われたと思える嬉しさ」を実感できる校舎でありたいと思っています。
能開センター貝塚校で待っています。
副責任者
井上 昂己
中学生という時期は、心身ともに大きく成長する3年間です。特に受験に向かう子供達の背中はとても頼もしく立派な姿です。彼らが受験へと立ち向かっていく原動力は、なりたい自分を実現したいという気持ちにあります。時に挫折しながらも、自分で考え、行動し、そして大きな壁を乗り越えていく。そうした自立性やそのために必要な学力および学習姿勢を、受験を通して子供達に学んでもらっています。なりたい自分を探すために、またなりたい自分を実現するために、私たちは全力で応援し、全力でサポートしています。