東岸和田校
- 高校受験




校舎情報
住所 | 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町5-1-34 プリマード東岸和田 201号 |
---|---|
アクセス |
JR阪和線東岸和田駅より徒歩1分
|
電話番号 |
電話受付 14:30~19:00(日曜休) |
バスルート
東岸和田校バスルート
乗降場所の番号は往路・復路とも共通です。

校舎のイベント
-
- 小5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/23(日)
春休み課題発見テスト③
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2・3の保護者
- 無料
2/23(日)
保護者説明会⑤
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
2/26(水)~3/1(土)
小4算数教室⑤
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
3/1(土)
Crazy Theme Park
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Crazy Theme Park(クレイジーテーマパーク)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
3/1(土)
小5体験講座⑤
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
3/1(土)
小6体験講座⑤
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/2(日)
春休み課題発見テスト④
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
3/2(日)
保護者説明会⑥
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4
- 無料
3/5(水)~8(土)
小4算数教室⑥
わかる!できる!の1時間能開センターでは、小学4年生のお子さまを対象に『算数教室』を実施いたします。「得意な算数をもっと得意になるよう…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5
- 無料
3/8(土)
小5体験講座⑥
重要単元復習で小6準備!能開センターでは、小学5年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。重要テーマが目白押しの小学5年生算…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
- 無料
3/8(土)
小6体験講座⑥
中学進学への土台作りを!能開センターでは、小学6年生のお子さまを対象に『体験講座』を実施いたします。中学進学目前、ライバルたちより一歩…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2
- 無料
3/9(日)
春休み課題発見テスト⑤
春前に今の自分を知る!3学期になり、いよいよ進級・進学が近づいています。次のステージに進む前に、まずは現段階での学習到達度を知ること…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6 / 中1・2の保護者
- 無料
3/9(日)
保護者説明会⑦
現小4~中2の保護者様対象この『保護者説明会』では、能開センターの指導方針や学習システム、最新の入試情報や教育情報など、今お子さまにとっ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小4・5・6
- 無料
- 算数イベント
3/17(月)・18(火)
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう! 試行錯誤の連続で、きっと脳から汗をかくことまちがいなしです。 「ル…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
講座編成表 2024年度
講座編成表 2025年度
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

算数・数学・理科担当
平松 大輔
理系科目はただ暗記するだけでなく、「なぜ」そのような答えになるのか理解することが大切です。そして理解したらすぐ問題演習をする。理解→演習のサイクルを作ることが学力向上にとって重要です。授業で理解→演習をしっかり行い,宿題で復習する勉強リズムを身につけてもらいたいです。生徒一人ひとりに寄り添いながら,スタッフ全員でしっかりサポートしますので,目標に向かって一緒にがんばりましょう!

英語・国語・社会担当
藤井 亮介
好きこそものの上手なれと言いますが、やはり好きな教科だと勉強が楽しく感じるものです。反対に、一度苦手だと思い込んでしまうと、そこから脱するのは大変です。まずは能開センターの授業で「分かる」ことの楽しさを実感し、そして「できる」ことの喜びを味わってほしいと思います。また、たとえそのスピードに個人差はあっても、少しも成長できないという人は決していません。必ずできることは増えますし、少しずつでも変わることはできるのです。私たちといっしょに、さらなる成長を目指してチャレンジしましょう。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
東岸和田校責任者からのメッセージ
東岸和田校責任者
西野 拓朗
能開センターの授業には多くの「学び」があります。共に成長し合える「仲間」がいます。そして、全力で子ども達と保護者の方をサポートできる「先生」がいます。子ども達が「知る」喜び、「わかる」「できる」楽しさ溢れる授業を体感してください。!是非、一緒に学びましょう!目標達成に向けて、真剣に問題を取り組み、共に授業で盛り上がりましょう!能開センターは皆さんのご参加をお待ちしております。