東岸和田校
- 高校受験




校舎情報
住所 | 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町5-1-34 プリマード東岸和田 201号 |
---|---|
アクセス |
JR阪和線東岸和田駅より徒歩1分
|
電話番号 |
電話受付 14:30~19:00(日曜休) |
バスルート
東岸和田校バスルート
乗降場所の番号は往路・復路とも共通です。

校舎のイベント
-
- 小5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校 -
- 小5・6
- 無料
7/21(月)~25(金)
校舎によって実施日時が異なります。
【小学生】1学期復習講座
会員生と授業に参加!能開に通塾しているお子様(会員生)と共に授業を受けてみませんか?塾に通う前に、本物の授業を一度体験したいという…
[会場・実施校]
上本町校・八尾校・東岸和田校・熊取校・貝塚校・尾崎校・泉大津校
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者

算数・国語・社会担当
藤井 亮介
好きこそものの上手なれと言いますが、やはり好きな教科だと勉強が楽しく感じるものです。反対に、一度苦手だと思い込んでしまうと、そこから脱するのは大変です。まずは能開センターの授業で「分かる」ことの楽しさを実感し、そして「できる」ことの喜びを味わってほしいと思います。また、たとえそのスピードに個人差はあっても、少しも成長できないという人は決していません。必ずできることは増えますし、少しずつでも変わることはできるのです。私たちといっしょに、さらなる成長を目指してチャレンジしましょう。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
東岸和田校責任者からのメッセージ
東岸和田校責任者
西野 拓朗
能開センターの授業には多くの「学び」があります。共に成長し合える「仲間」がいます。そして、全力で子ども達と保護者の方をサポートできる「先生」がいます。子ども達が「知る」喜び、「わかる」「できる」楽しさ溢れる授業を体感してください。!是非、一緒に学びましょう!目標達成に向けて、真剣に問題を取り組み、共に授業で盛り上がりましょう!能開センターは皆さんのご参加をお待ちしております。