会員サイト
栃木
お問い合わせ
0120-13-3759
能開センター 全国
サイト切り替え
お近くの地域の能開センターについて知りたい方は、下記よりお住まいの都道府県を選択してください。
東日本エリア
岩手
宮城
秋田
福島
群馬
新潟
近畿エリア
近畿中学受験
大阪
奈良
滋賀
和歌山
西日本エリア
岡山
広島
徳島
香川
大分
お電話
資料請求
申込リスト
ご相談・お問い合わせ
受付中!
4月度生募集
春の入会応援特典
[会場・実施校] 宇都宮校(中学受験)・宇都宮校・宇都宮駅東校・小山駅東校・雀宮校・鹿沼校・西那須野校・大田原校・ゆいの杜校
4/8(火)~20(日)
校舎・学年により実施日時が異なります
能開ゼミ丸ごと体験 1week<無料>体験
「春休みは何かと忙しくて…」という方向けの、能開の授業を丸ごと体験できる1週間です。春期講習は都合がつかずに参加…
[会場・実施校] 宇都宮校・宇都宮駅東校
4/12(土)~2026/3/14(土)
大田原校にて新規開講! 「新小4算数講座」
この4月、県立中受験を想定されている方や、中学受験は想定していないが少しでも学習する環境をとのお声にお応えし、…
[会場・実施校] 大田原校
4/15(火)~27(日)
<小山駅東校>30周年 「2週間まるまる体験!」
<30周年記念 特別キャンペーン> 小山駅東校では開講30年を記念して、すべての学年で2週間分の授業を5,000円で体…
[会場・実施校] 小山駅東校
4/15(火)~19(土)
学年・科目により曜日・時間が異なります
鹿沼校(B日程) 1week能開ゼミ体験
B日程:4/15(火)~4/19(土) 「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開…
[会場・実施校] 鹿沼校
ゆいの杜校(B日程)体験 1week能開ゼミ体験
[会場・実施校] ゆいの杜校
小山駅東校(B日程) 1week能開ゼミ体験
雀宮校(B日程) 1week能開ゼミ体験
B日程:4/15(火)~4/19(土) 「塾に通いたいけど、どんなところかわからない…」「どんな先生がいるのかな?」「能開の…
[会場・実施校] 雀宮校
4/15(火)~5/30(金)
曜日・時間は学年により異なります。
小学生のための特別企画 雀宮校・2ヶ月間特別体験
新小4・5・6年生のみなさんへ 将来のために学習を始めてみませんか? 学習習慣を定着させるにも、早くから始め…
4/20(日)・16(水)・18(金)
コースにより実施日と時間が異なります
宇都宮駅東校にて実施 新小6適性・作文授業体験
受験まで8ケ月! 宇東附中受験を考えているみなさん、能開の適性と作文の授業を体験してみませんか?適性と作文は…
[会場・実施校] 宇都宮駅東校
4/29(火・祝)
中学受験実力判定模試
全国の附属中学から難関私立中学まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
[会場・実施校]
※外部サイトへ移動します
学力診断テスト 【同時開催】保護者説明会
現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
4/13(日)~7/13(日)
<宇都宮駅東校>新中3生 入試対策速習国理社
「受験生としてスタート!」 県立高校入試では記述を含む「思考を要する」問題が増えています。能開センターではその…
4/15(火)・20(日)
宇都宮駅東校にて実施 新中1英数体験講座
英数の1day体験講座です。能開センターに通う会員生が受講している指導者・教材を実際に体験できます。1科目のみの受…
4/18(金)~7/11(金)
<小山駅東校>中3生対象 理社重要単元マスター講座
「受験生としてスタート!」 4/18(金)開講、全10回の講座です。 県立高校入試の理科・社会では記述を含む「思考を…
4/19(土)
雀宮校にて実施 新中1英数体験+説明会
4/26(土)~7/19(土)
<雀宮校>新中3生対象 理社重要単元マスター講座
「受験生としてスタート!」 4/26(土)開講、全10回の講座です。 県立高校入試の理科・社会では記述を含む「思考を…
高校受験実力判定模試
全国の公立高校から難関私立高校まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
<小山駅東校>高1・高2 「数学ライブ授業」開講!
この講座は栃木高校・栃木女子高校・小山高校・石橋高校で上位を狙うことを主眼としています。授業は学校の進度に合わ…
校舎一覧
選ばれる理由の続きをご紹介。
能開センターの特長
栃木県責任者
木村 友美
設立以来、学校を卒業しても年齢を重ねても学び続ける姿勢を育てていくこと、そして学ぶことを通していろいろなことに「挑戦していこう!」とする気持ちを持ち続けていくことを大切にしています。 ...
詳しくはこちら
能開センター栃木の
責任者からのメッセージ
栃木県責任者
木村 友美
設立以来、学校を卒業しても年齢を重ねても学び続ける姿勢を育てていくこと、そして学ぶことを通していろいろなことに「挑戦していこう!」とする気持ちを持ち続けていくことを大切にしています。 ...
詳しくはこちら