第1回公立高入試対策模試
「和歌山Vもし」

公立高校を目指す受験生の皆さんの実戦力を強化!

「和歌山Vもし」は、公立高校を目指す受験生の皆さんが実戦力を強化し、入試本番当日に100%の力を発揮できるようにするための試験です。
試験内容は、和歌山県公立高校入試問題の出題形式・傾向に完全に沿ったものとなっており、この試験の結果から、現時点での志望高校に対する合格度を判定するとともに、以降の学習の指針としてお役立ていただけます。

概要

対象 中3
実施日 10/5(日)
時間 集合9:10
解散15:20
※昼食等休憩時間を含む
費用 受講料: 5,000円(税込)
会場
科目 [国語] 100点満点(50分)
[社会] 100点満点(50分)
[数学] 100点満点(50分)
[理科] 100点満点(50分)
[英語] 100点満点(50分)
※英語はリスニングテストを含む
内容 ①県内の高校から最大6つの高校・学科を選んで合格度判定が可能です。
県内最大規模の受験者数となる模試ですので、精緻な判定が可能です。

②結果報告会で、受験に向けたアドバイスを聞くことができます。
現時点での課題や目標までの距離を正確に把握し、入試までの期間でするべきことについて、的確にアドバイスいたします。

③入試当日のシミュレーションができます。
「和歌山Vもし」は、公立高校を目指す受験生の皆さんが実戦力を強化し、入試本番当日に100%の力を発揮できるようにするための試験です。試験内容は和歌山県公立高校入試問題の出題形式・傾向に完全に沿ったものとなっており、この試験の結果から、現時点での志望高校に対する合格度を判定するとともに、以降の学習の指針としてお役立ていただけます。
備考 ※能開センターと能開の個別指導Axisの会員生の方は所属校舎よりご案内いたしますので、Webからのお申し込みは不要です。

【申込受付期間】
9月1日(月)~9月26日(金)

〔持ち物〕
筆記用具・時計(計算・辞書機能付き時計は不可)・昼食(お弁当・お茶)
橋本校会場・田辺校会場は上履き

〔成績の受け取り方法〕
※お申し込み後、ご案内します。
①「個別結果報告会」に参加して受け取り。
②試験当日ご持参いただいた「レターパック」にて郵送。
③近隣の能開センター校舎で受け取り。