岩出校
- 中学受験
- 高校受験

校舎情報
住所 | 〒649-6231 和歌山県岩出市川尻18-1 |
---|---|
アクセス |
交差点「森」南側
|
電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
バスルート
貴志川便(岩出校への行きルート)

貴志川便(岩出校からの帰りルート)

打田便ルート

校舎のイベント
-
- 新中1
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/23(木)・25(土)・27(月)~29(水)
英数5日間特別講座
高校受験コース中学入学に向けてスタートダッシュ! いよいよ中学生!部活動がスタートしたり、定期テストが実施されたり…。小学生と…
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 新小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/27(月)・28(火)・30(木)
算国3日間特別講座
中学受験コース文章題で差をつける春 読書と読解のちがいを学ぶ春 入会前の方だけのクラスですので、初めてでも安心。ゼミへの入…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・岩出校 -
- 新小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/27(月)・28(火)・30(木)
算国3日間特別講座
私立中受験コース図形に挑戦 読書と読解のちがいを学ぶ春 入会前の方だけのクラスですので、初めてでも安心。県立中受検をご検討中…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校 -
- 新小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/27(月)・28(火)・30(木)
適性検査対策3日間
特別講座県立中受検コース桐蔭・向陽・古佐田丘・日高附属・田辺 県立中を目指す方に! 県立中実績ナンバーワンの能開の授業を体感しよう! …
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・御坊校・田辺校 -
- 新小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
3/27(月)・28(火)・30(木)
適性検査対策3日間
特別講座県立中受検コース桐蔭・向陽・古佐田丘・日高附属・田辺 県立中を目指す方に! 県立中実績ナンバーワンの能開の授業を体感しよう! …
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 新中1・2・3
4/29(土・祝)
高校受験実力判定模試
全国の公立高校から難関私立高校まで入試問題を徹底分析して出題!良問だから受験勉強に役立ちます。
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校※外部サイトへ移動します
指導者

算数担当
東中 博
受験という大きな目標に向かう中で、いろいろな失敗や葛藤を乗り越えながら成長していく一人ひとりの姿に、我々も元気と勇気を日々いただいています。将来、社会に出てからも自分を磨き続けることができる「自ら考え、自ら学ぶ」力を育てられるように、学びの楽しさを伝えられるよう私自身も努力して参ります。

算数・理科・適性・数学・国語担当
的場 健一郎
どの子どもたちも等しく、可能性は無限大である、と言えます。子どもたちの「芽」は、いつどのような形で出てくるかわかりません。その「発芽」の瞬間を見逃さず、サポートをしていくことが私たちの使命であると考えております。わかる喜び、できる喜びを体感してもらい、そしてそれが子どもたちにとって、今後の生きる糧となるよう支えて参ります。

算数担当
松井 隆明
この仕事に携わって気がつけばそれなりの時間が過ぎましたが、日々新鮮な刺激を受け続けています。我々にとって子供達の成長していく姿を見ることが何よりの楽しみであり喜びでもあります。そのための学び舎として、時に厳しく、時に楽しい場であるよう心掛けていきたいと思います。算数は「考える力を鍛える科目、決して知識手順を覚える科目ではない」が私のモットー。ぜひ一緒にがんばりましょう。

国語担当
栗栖 秀行
「国語の記述はいろんな答えが考えられるので難しいですよね…」否です。解答の骨子となる部品は必ず文中のどこかに存在します。解答は必ずその箇所に帰結します。自分のフィーリングや先入観、主観にとらわれることなく、論理的思考に基づいて客観的に読み進める力を養っていきましょう。応援いたします。

国語担当
水薮 麻美
主に私立中学受験コースの国語を担当しています。いろいろな文章を読む体験を通して様々なことに興味を持ち、さらにいろいろな角度から物事を考えていく中で真の思考力を身に着けられる授業を目指しています。国語を得意教科にするために、一番自分に合った勉強方法を一緒に見つけていきましょう。

理科・適性・数学担当
長濵 清恵
「勉強する」ことは楽しい。そして様々なことを「学んで」ほしい。「理解し、解ける」ことが楽しみにつながります。間違いからも、単なる失敗ではなく、なぜそうなったのか、次はどうすればよいのか、という問題解決能力を身につける。そして、努力することの素晴らしさを実感してもらえるよう、全力で寄り添ってまいります。
岩出校責任者からのメッセージ
校責任者
森本 量也
能開センター岩出校は、東はかつらぎ町から西は和歌山市に及ぶ広い範囲の皆様にご支援をいただき教育活動を行っております。将来グローバル社会を力強く生き抜いていくために必要な「学力」を形成するために、偏りのない教育情報と高品質な指導を提供してまいります。一人でも多くのお子様が、その可能性を将来において存分に発揮されることをスタッフ一同願っております。