岩出校
- 中学受験
- 高校受験
校舎情報
| 住所 | 〒649-6231 和歌山県岩出市川尻18-1 |
|---|---|
| アクセス |
交差点「森」南側
|
| 電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
バスルート
貴志川便(岩出校への行きルート)
貴志川便(岩出校からの帰りルート)
打田便ルート
校舎のイベント
-
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(県立中受検)・和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小2・3・4・5
- 無料
11/16(日)・23(日)
和歌山校(私立中受験)のみ11/23(日)実施
小2~小4対象
公開学力テスト復習講座11月2日(日)実施の「公開学力テスト」で出題された算数の問題を徹底解説!
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小4・5・6
- 無料
11/29(土)
Creepy Restaurant
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Creepy Restaurant(クリーピー レストラン)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・田辺校 -
- 小2・3・4
- 無料
12/6(土)~3/14(土)
※校により実施日時が異なります。
12月より順次開講!
中学受験新学年準備講座新学年のスタートを将来の目標に向けての力強い第一歩に。 次年度新小3(現小2)~新小5(現小4)になる方を対象に、能開…
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小4・5・6
- 無料
12/6(土)
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう!
-
- 小2
- 無料
- 講習会
12/21(日)
中学受験準備特別講座
【小2 冬期講習ウォーミングアップ講座〈算数〉】小学2年生の計算の基礎となる「九九」の総まとめを行います。基本的…
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・岩出校 -
- 小3
- 無料
- 講習会
12/21(日)
中学受験特別講座
【小3 冬期講習ウォーミングアップ講座〈算数〉】文章題を考えていくうえでのポイントを学習します。
[会場・実施校]
和歌山校(私立中受験)・小松原校・岩出校・橋本校・御坊校・田辺校 -
- 小4
- 無料
- 講習会
12/21(日)
県立中受検特別講座
【小4 冬期講習ウォーミングアップ講座〈適性検査対策〉】天気の移り変わり、明日の天気、日光のはたらき、気温の変化…
[会場・実施校]
和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・御坊校・田辺校 -
- 小5
- 無料
- 講習会
12/21(日)
※橋本校のみ12/19(金)
県立中受検特別講座
【小5 冬期講習ウォーミングアップ講座〈適性検査対策〉】規則性、割合、整数の性質など、論理的に考える必要がある数…
[会場・実施校]
和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小6
- 無料
- 講習会
12/21(日)
トップ高校受験
準備特別講座【小6 冬期講習ウォーミングアップ講座〈算数〉】いろいろな立体の体積や表面積を“速く正確に”求める訓練をし、応用問…
[会場・実施校]
和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 中1
- 無料
- 講習会
12/21(日)
高校受験特別講座
【中1 冬期講習ウォーミングアップ講座〈英語・数学〉】英語では三人称単数形、進行形、過去形など基本時制について学…
[会場・実施校]
和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
講座編成表
準備中です。しばらくお待ちください。
コース
- 学年
- 講座名
- 指導科目・週あたりの時間
- 曜日・時間帯
- 備考
指導者
算数・理科担当
川口 智之
将来の夢に向かって、まっすぐ伸びようとする小・中学生。その夢の実現に向け、最適な環境を提供することが我々の使命だと考えます。
「昨日の自分より今日の自分」「今日の自分より明日の自分」・・・と子ども達が1%でも昨日の自分を越えていけるよう応援し続けるとともに、日々の指導を通じて「努力することの大切さ」「努力は決して裏切らない」こと実感して欲しいと思います。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害







シェアする
ポスト
LINEで送る
岩出校責任者からのメッセージ
校責任者
東中 博
受験そして将来の夢という大きな目標に向かう中で、いろいろな失敗や葛藤を乗り越えながら成長していく一人ひとりの姿に、我々も元気と勇気を日々いただいています。将来、社会に出てからも自分を磨き続けることができる「自ら考え、自ら学ぶ」力を育てられるように、学びの楽しさを通じて子ども達を応援して行きます。