小松原校
- 中学受験
- 高校受験

校舎情報
住所 | 〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上4-1-1 アズマハウス吹上ビル |
---|---|
アクセス |
桐蔭高校正門より西に400メートル 小松原五丁目交差点南東角 |
電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
校舎のイベント
-
- 小2・3・4
- 無料
11月~3月
11月開講!新小3~5
中学受験 新学年準備講座新学年のスタートが目標達成への力強い第一歩となるように、月1回のスクーリングで無理なく新学年への学習準備をサポー…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
【A日程】12/25(月)・26(火)
【B日程】1/4(木)・5(金)
高校受験準備
算国2日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! A日程の算数では計算に関する問題や色々な形の面積…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小6
- 無料(別途教材費)
- 講習会
〈算国〉12/25(月)・26(火)・28(木)
〈英数〉1/4(木)・5(金)
高校受験準備
算国英数5日間特別講習中学校進学への準備をこの冬から始めよう! 「算数」では数学を学ぶ際に重要となるテーマを取り上げ、“算数”の基礎固…
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 中1
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/26(火)・28(木)・29(金)
高校受験
英数3日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! 英語では「現在進行形」や「疑問詞を含む疑問文」…
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 中2
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/26(火)・28(木)・29(金)
高校受験
英数3日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! 英語では不定詞・動名詞、比較を中心に重要単元を…
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小5
- 無料(別途教材費)
- 講習会
12/28(木)・29(金)
高校受験準備
算国2日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! 算数では、分数の問題で計算力アップを、図形の問…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・御坊校・田辺校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2・3
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小3
- 無料(別途教材費)
- 講習会
【A日程】12/25(月)・26(火)
【B日程】1/4(木)・5(金)
私立/県立中受験
算国2日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! 算数では円を題材に、図形の不思議を体験。また、…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 小4
- 無料(別途教材費)
- 講習会
【A日程】12/25(月)・26(火)・28(木)
【B日程】1/4(木)・5(金)・6(土)
県立中受検
算国・適性3日間特別講習新学年に向けてこの冬スタート!能開センターの授業を体験しよう! 県立中受検の適性検査で求められる力について、数…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・海南校・箕島校・御坊校・田辺校
指導者

英語・国語担当
長浜 隆敏
「勉強」というと、何か身構えてしまう人もいるかもしれませんが、どんなことでも「知らない」より「知っている」方が、毎日が楽しくなるはずです。能開センターでは、そのような「楽しさ」を皆さんに伝えたいと考えています。知ることによって得られる「楽しさ」を実感してみたい人や、「頑張ってみよう」と思う皆さんは、ぜひ一度、私達を訪ねてみてください!

国語担当
道 和代
おそらくこれからの人生で一番かかわりりのあるであろう国語という科目を、まずは楽しく色々な知識を学べるように頑張っていきましょう。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
小松原校責任者からのメッセージ
校責任者
佐藤 宗史
人生における成功の鍵を握る能力として、GRIT(やり抜く力)が注目されています。社会で活躍する多くの教え子たちの話を聞くと、大切な力だと実感します。
私たちの目標は、もちろん“成績向上”と“志望校合格”ですが、今後直面する様々な課題に対し、主体性をもって行動できる人を育むことを目的としています。大切なお子様が大人になった時、私たちの指導が少しでも役立っていることを望んでいます。