和歌山校
- 高校受験
- 大学受験
校舎情報
住所 | 〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田1-4-16 能開ビル 1F(高校部)・5F(中学部) |
---|---|
アクセス |
JR和歌山駅東口すぐ
|
電話番号 |
電話受付 14:00~20:00 |
電話受付 14:00~20:00 |
校舎のイベント
-
- 年長 / 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
受付中!
学力診断テスト
【同時開催】保護者説明会現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください…
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 中3
9/1(日)~3/2(日)
9/1開講、全14回
入試実戦オンライン
公立高合格特訓能開の授業をライブ配信!ご自宅で受講していただけます!
[会場・実施校]
オンライン受講 -
- 中3
9/1(日)~3/2(日)
9/1開講、全14回
中3高校受験対策
日曜実戦講座 和歌山会場難関高校合格のための必須問題を徹底指導!! 弱点克服から本格的な受験勉強まで完全サポート!!!
[会場・実施校]
和歌山校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
12/10(火)~3/9(日)
実施日時は校により異なります。
1週まるごと無料体験
熱気と大笑いの授業を体験能開の授業を1週間無料で体験できます!能開への入会をご検討中の方はぜひご参加ください!
[会場・実施校]
和歌山校(中学受験)・和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校 -
- 高2
- 無料
1/26(日)
令和7年度共通テスト
解説授業2025年1月18日(土)・19日(日)に行われる大学入学共通テストの英語・数学・国語・情報Ⅰについて、能開センターが誇…
[会場・実施校]
和歌山校 -
- 小1・2・3・4・5・6 / 中1・2
- 無料
2/1(土)
【ワオの記述式テスト】
学年総まとめテストこの1年のふりかえりを新学年の大きな一歩に。この1年の振り返りから次の学年に活かす
※外部サイトへ移動します
-
- 高1・2
- 無料
2/6(木)~26(水)
挑戦しよう 未来のために
各種体験&個別相談会①通常ゼミ体験 ②オンラインゼミ体験 ③特待認定個別相談 の案内となります。 詳しくは添付資料を参照ください。
[会場・実施校]
和歌山校 -
- 小3・4・5
- 無料
- 算数イベント
2/22(土)
パズルの缶詰2025
~数感思考力ゲーム~数字と鉛筆を武器に計算パズルを突破しよう!
-
- 小3・4・5
- 無料
3/1(土)
Crazy Theme Park
小学英語×謎解き『小学生』英語×謎解きゲーム! 今回の演目は 【Crazy Theme Park(クレイジーテーマパーク)】です。 柔軟な思考…
[会場・実施校]
和歌山校・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・田辺校 -
- 小6
お問い合わせ・お申し込み受付中!
新中1生スタートダッシュ
応援プラン新中1(現小6生)のお子さまの不安を解消するために春までの学習応援プランを準備しました。
指導者
高校受験部門/数学担当
川嵜 健太
人が成長するタイミングは様々です。うまくいっている時はもちろん、うまくいかない時も必ず成長しています。能開センターでは、「仲間」と出会い、「ライバル」と切磋琢磨し、楽しく 時に厳しい指導でレベルアップを目指します。子ども達の小さな成長の積み重ねを応援します。
高校受験部門/数学・理科担当
高橋 大樹
授業では基礎を身につけるだけでなく、プラスαの力をつけるように心掛けています。真剣に学ぼうとする子供たちが集まり、切磋琢磨する場だからこそ得られる新たな発見や学びを大切にしています。能開センターを通して共に目標に向かう仲間をつくり、競い合い、学び合う。そこで自立した学習習慣を確立するとともに、学習の環境や社会の変化にも対応できる自律した力をも身に付けていけるよう、しっかりとサポートしていきます。
高校受験部門/英語担当
久田 浩
大学入試改革や英語教育改革が本格化しつつあります。その改革の影響は間違いなく高校入試・中学入試にも及んで来ます。能開センターは、全国ネット・県内ネットの強みを生かし、常に最新の教育情報・入試情報を皆様にお届けいたします。お子さまの成績向上、最善の進路選択、また第一志望校合格に向け、「明るく、楽しい校作り」をモットー、に日々の教育活動に励んでまいります。
大学受験部門/数学担当
秦 博之
数学では、同じ問題に対しても種々の解法があります。解法により労力の差はできますが、論理的に正解を導くことが出来れば、どの解法を採ってもかまいません。種々の解法を比較検討することは楽しいですし、実力アップにつながります。
まずは解法を原理原則から理解しましょう。それを前提として、授業ではできるだけ多くの解法を問うてみたいと思います。たくさん議論をして、楽しく力をつけていきたいと考えています。
大学受験部門/国語担当
御前 志帆
大学受験の国語(現代文・古文・漢文)を担当しています。また、文系学部を目指す方の勉強法の相談も引き受けます。東大・京大から共通テスト、定期試験まで、国語のことは何でも請け負います。国語は皆さんにとっては最も苦手なのに、勉強法がわからないと言われている教科ですが、わからないと言って手をつけないのは非常にもったいない!大学に入り社会人になっても生かせる文章の読み方・問題の解き方をともに学びましょう。
緊急時の避難場所
地震発生時
津波発生時
洪水・河川氾濫等水害
和歌山校責任者からのメッセージ
高校受験部門責任者
田中 日出樹
これからずっと学習を続けていく皆さんにとって学力の土台を作るのが、小学校高学年から中学校の数年間です。様々な力を伸ばすために複数の科目がある中で、英語・国語・社会の指導を担当させていただきます。自分達の文化を語るための国語科、異文化を深く知るための英語科、日本と世界の過去と今を知るための社会科。ここで養った力が将来の皆さんの財産になるよう、しっかり鍛えます。
大学受験部門責任者
太田 智晃
優秀な生徒が1人、2人ではなく集団でレベルの高い学習内容に臨む学習環境が整い、その熱意に負けないような授業をするべく日々精進しております。また授業以外でも自習室を利用している子ども達の質問対応や進路指導相談を受け、日進月歩で成長する彼らをより良く導けるように最新の入試情報を学び対応しております。
高校部に集う生徒たち・スタッフ一同とともに自分自身も更なる高みへと成長していきます!
和歌山県大学受験部門責任者/数学担当
貴志 泰治
和歌山校高校部は東大・京大・阪大をはじめとする旧帝大や国公立医学部医学科を目指す人達が集い、授業を受けるだけでなく、自習や質問、相談等をして毎日をこちらで過ごしています。私たちのおススメはライブ授業の講師陣だけでなく、チューター達です。彼らは医学科生が多く、質問を受ける以外にも勉強の方法や受験相談も承り、医学科の推薦を受ける人達へのアドバイスもしています。みなさんのご参加をお待ちしております。