会員サイト
和歌山
お問い合わせ
0120-13-3759
能開センター 全国
サイト切り替え
お近くの地域の能開センターについて知りたい方は、下記よりお住まいの都道府県を選択してください。
東日本エリア
岩手
宮城
秋田
福島
栃木
群馬
新潟
近畿エリア
近畿中学受験
大阪
奈良
滋賀
西日本エリア
岡山
広島
徳島
香川
大分
お電話
資料請求
申込リスト
ご相談・お問い合わせ
7/14(月)~8/26(火)
能開の夏期講習 キャンペーン実施中!
高い目標を目指し、基礎を確実にし応用力の養成まで、しっかり学習します。志望校を目指し受講生が切磋琢磨できる授業…
受付中!
学力診断テスト 【同時開催】保護者説明会
現時点での課題が発見できる! ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してくださ…
[会場・実施校] 和歌山校(私立中受験)・和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校
7/22(火)~8/22(金)
中学受験準備 算国3日間
算数では繰り上がりのあるたし算や繰り下がりのあるひき算、長さや直角・正方形と長方形・三角形と四角形の特徴につい…
[会場・実施校] 和歌山校(私立中受験)
算数では繰り上がりのあるたし算や、繰り下がりのあるひき算の計算と文章題、いくつ分と倍の考え方を利用したかけ算等…
[会場・実施校] 和歌山校(私立中受験)・岩出校
7/22(火)~8/23(土)
算数ではパズル感覚で数字や図形の並びから推論する力を鍛えたり、線分図を使って問題内容を視覚的にとらえる手法を学…
[会場・実施校] 和歌山校(私立中受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校
私立中受験 算国3日間
算数では様子をまとめながらきまりを見つける手法や、表にまとめることで解法の糸口をつかむ手法を学び、図を用いなが…
[会場・実施校] 和歌山校(私立中受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校
7/20(日)~8/23(土)
県立中受検 適性検査対策2日間
計算,規則,情報整理,いろいろな形の見方,組み合わせ,ルールの問題に取り組みます。適性検査で必要とされる力の中…
[会場・実施校] 和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・御坊校・田辺校
7/24(木)~8/20(水)
対応関係,身のまわりの生物,情報整理,数字を使ったパズル,規則性,太陽や月の1日の動き,身のまわりの現象の問題…
[会場・実施校] 和歌山校(県立中受検)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校
7/24(木)~8/19(火)
トップ高校受験準備 算国2日間
算数ではがい数の求め方や使い方、色々な計算のきまりを学び、正確かつ効率的な計算力を身につけます。国語では物語文…
[会場・実施校] 和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・御坊校・田辺校
7/21(月・祝)~8/23(土)
算数では倍数や約数の意味を理解し、公倍数・公約数を使って数の関係を整理する力を養い、日常の問題に活用する方法を…
[会場・実施校] 和歌山校(高校・大学受験)・小松原校・紀ノ川北校・岩出校・橋本校・箕島校・御坊校・田辺校
8/31(日)~11/23(日)
8/31開講、全6回
小6私立中受験対策 日曜実戦講座
入試の攻略法がわかる! 入試を見据えた、能開の予想問題に6回挑戦!
9/18(木)~1/29(木)
9月期~1月期・全15回
県立中受検対策 適性対策映像講座
和歌山県の県立中学校受検に特化した厳選問題の数々! 県立中学校合格実績ナンバーワンの能開の適性対策を『いつでも…
[会場・実施校] オンライン受講
8/30(土)~3/1(日)
8/30開講、英数国(日曜実施)・理社(土曜実施)各全14回
中3 入試実戦オンライン 公立高合格特訓
能開の授業をライブ配信!ご自宅で受講していただけます!
8/31(日)~3/1(日)
8/31開講、全14回
中3高校受験対策 日曜実戦講座
難関高校合格のための必須問題を徹底指導!! 弱点克服から本格的な受験勉強まで完全サポート!!!
[会場・実施校] 和歌山校(高校・大学受験)
8/9(土)~10(日)
高2・1生 夏の集中講座
今年度から学習指導要領の改訂に対応した「大学入学共通テスト」が始まりました。「情報Ⅰ」が新たな科目として追加、地…
8/9(土)~14(木)
高3生 夏の集中講座
国公立大学や、共通テストを利用する私立大学を受験する皆さんにとって、この夏は本格的に共通テストの対策を始める時…
実施中
夏の学習応援キャンペーン 夏に向けた学習計画を!
1学期の復習から2学期に向けての学習計画を! 能開センターでは、ゼミ入会や夏期講習の早期の申込でお得なセット割…
近畿圏の難関私立中学受験をご検討の方はこちら
校舎一覧
選ばれる理由の続きをご紹介。
能開センターの特長
和歌山県責任者
山原 淳
能開センターが1980年に和歌山で開校をしてから、早いもので40年以上が経ちました。この間、私たちが地域の皆さまにご理解とご支援をいただきながら、変わることなく教育を通して地域に貢献できてきたことに心より感謝を申し上げます。...
詳しくはこちら
能開センター和歌山の
責任者からのメッセージ
和歌山県責任者
山原 淳
能開センターが1980年に和歌山で開校をしてから、早いもので40年以上が経ちました。この間、私たちが地域の皆さまにご理解とご支援をいただきながら、変わることなく教育を通して地域に貢献できてきたことに心より感謝を申し上げます。...
詳しくはこちら