入会の流れ
対象学年:小1~6
新規入会を検討されている方に向けて、ゼミ入会説明会を随時実施しております。
ご希望の方には、個別相談の形式でのご対応も可能です。
詳しくは、お電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。
入会するには
まずはお電話か下記の資料請求フォームからお問い合わせください。能開センターの案内パンフレットなど資料一式を送付いたします。
- 電話受付
- 10:00~19:00(月-土)
入会までの流れ
能開センターへの入会を希望される方は、入会希望者対象の「学力診断テスト」を受験して、入会資格を取得してください。
-
STEP
1
- 小1
- 小2
- 小3
- 小4
- 小5
※小学6年生の方は
お問い合わせください。受講料:無料 (テスト科目 算数・国語)
※上記テストに加え、「公開学力・思考力診断テスト」 (小1・2・3:無料)、「中学受験実力判定模試」(小3・4・5・6:有料)による入会判定も可能です。
出題範囲
このテストで入会資格判定に加え、難関クラスへの資格判定も行うため、出題範囲は以下のようになります。
- 現在の学校学年進度による既習範囲
(この出題範囲の得点で入会資格判定をおこないます)
- ※ただし、学校間での進度差があるため、多少習っていない部分が出題される場合があります。
-
能開センター当該学年の学習カリキュラムの範囲
(学校内容よりも先の範囲からの出題となります)
-
STEP
2
入会資格判定
入会資格判定
テストの出題範囲により合格基準点は若干異なります。そのため、各テストごとに合格基準点を設定していますが、合格の目安は算数・国語2科目合計(小3・4・5・6:300点満点…、小1・2:200点満点)で、約50%~60%です。合格ボーダーラインの場合は、これまでの学習経緯(通塾経験の有無など)・基本問題の正答率・ケアレスミスを加味した実際の正答率(記号で答える問題で答え自体をそのまま書いたというケースなどを正解と見なした場合の正答率)・答案作成の状況(字の書き方や白紙解答の数など)・試験中の様子などを検討のうえ、入会判定をします。
続きを読む
-
STEP
3
テスト結果の個別報告
上記テストの終了後にテスト結果に基づく個別の結果報告(保護者懇談)をおこないます。入会判定・入会時のクラスレベル指定のほか、テストから読み取れる学習課題とこれからの対策… 、入会後の学習の進め方など、お子さまのこれからの学習生活についてさまざまな視点からアドバイスをさせていただきます。入会に際して、ご不明な点やご質問は個別結果報告の場で担当者からお答えいたします。
続きを読む
入会資格の有効期限
テスト結果による入会資格は、2ヵ月間有効です。
入会資格有効期限が過ぎますと、入会資格が失われますのでご注意ください。 -
STEP
4
入会手続き
- ゼミ参加申込書
- 費用納入
- 会員証
- テキスト
- 能開ダイヤリー
- 入会オリエンテーション
-
STEP
5
受講開始
-
★
入会後のフォローアップ
特に入会後2~3週間は、これまでの生活リズムの中に能開の授業を組み入れていくうえで重要な時期となります。そこで能開センターでは、苦手な科目や学習への取り組み方など、新入生の… 個人差を踏まえたうえで、新たな学習生活のリズム作りに向けた緊密な個別対応を行います。
たとえば、「授業での座席は前の席にすわらせ、そのとなりに面倒見のよい生徒をすわらせる」「宿題に手間取っている場合は、まずは必ずやってほしい宿題だけに絞る」など、さまざまな面から能開の授業に一日もはやく馴染めるような配慮を全教科でおこなっていきます。
授業への初参加に先立ち、能開での学習の進め方や、家庭での学習法について親身なアドバイスを行います。また、授業に向けて準備いただくものやテキストの使い方、ノートの使い方などについても詳しくご説明いたします。続きを読む
よくあるご質問
皆さまからよく寄せられるお問い合わせをご紹介いたします。